※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
子育て・グッズ

兄妹別々の保育園に通っているお母さん、メリットを知りたいです。デメリットばかりで入園が怖いです。教えてください。

兄妹別々の保育園に通ってるお母さん居ますか!
デメリットばかりしか目に止まらなくて入園が怖くて仕方ないです

メリットとデメリット
出来ればメリットの方が知りたいです!!
教えてください😭💗

コメント

はじめてのママリ🔰 

どちらかだけ病院などで早迎えの時、お迎えしない方に気づかれると置いていかれる!と思うのか、ギャン泣きされたりするので、別だとそれがなく楽でした笑

  • kao

    kao

    なるほど!それは盲点でした!
    確かに別の園だと1人だけお迎え行くだけなので病院もすんなり行けるし良さそうですね😭💗

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    あと、今は同じ園でこちらはとても理解のあるところなので問題にはなりませんでしたが、下の子だけ預けて上の子連れて遊びに行く、とかもできますよ!

    • 1月4日
  • kao

    kao

    え!そんなことも出来るんですね!
    私もゆくゆくは転園させて同じ園にしようと思ってます!
    ちなみに転園は意外とすんなり行けるものなんですかね?😭

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    上の子は小規模から大規模に。
    下の子は上の子が大規模に行った後小規模から大規模に移りましたがうちの子達、基本的に保育園預ける時に泣くタイプじゃないので初日から「バイバイ」でした😂
    上の子は自閉なので心配しましたが全く問題なく…笑

    • 1月4日
  • kao

    kao

    なるほど!
    初日にバイバイは親からしたら心強いですね😂💗
    転園させるにも上の子がもし転園出来たらまた1から友達作り直さなきゃ行けないと思うと、心配で心配で😭うちの子はどうなんでしょう😂今から楽しみです😂

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    多分下のお子様を転園させる方があまりぐずぐずとかないのかなって…
    うちの子はちょうど1歳になった翌週から大規模に通いましたが、預けられることに慣れたところで、しかもお兄ちゃんのお迎えで毎日行ってるところだったので意外とすんなりでした!

    • 1月4日
なごみ

兄弟ですが、別園です。
メリット
・片方だけ預けることが可能
・色々な園のやり方を知れる(私が保育士だからメリットに感じるのかもしれませんが💦)
・子ども達が依存しあわない
・自分も社会?が増える
・私の運動不足解消

デメリット
・送迎問題(時間取られる、気候に大きく左右される、荷物多い月金の辛さ)
・行事問題(被る可能性、バラバラでも同園に通わせるより多く仕事を休まないといけない=私の給料減)
・スケジュール管理の難しさ(園によって行事予定が間近になるまで分からない事が。その場合仕事に影響を及ぼす)
・やり方が混乱する(持ち物とか、絵本貸し出しの曜日とか)

  • kao

    kao

    片方だけ預けられるは盲点でした!
    たしかによくよく考えてみたら、そうですよね😂💗
    デメリット、やはり多いですよね😭
    いちばん不安なのが雨の日の、送迎です😭

    因みに。優和さんは、転園はせず別々の保育園のままですか?

    • 1月4日
  • なごみ

    なごみ

    それぞれの心のケアの為、たまに平日2人だけでお出かけする日を設けてます。どちらの園も理解ある園で、とてもありがたいです。
    雨の日の送迎は辛いです。我が家は送迎も出勤もチャリなのですが、自宅を拠点とすると、2園も職場もチャリで5〜10分圏内です。ただどこも方角が違うため、余計に時間がかかり、全部近場なのに、出勤の1時間15分前に出発してもギリギリ、な毎日です。
    でも慣れてきますよ。サイクルが出来れば、意外といけます。そして手の抜き方?もなんとなく分かってきます。
    たとえばですが、荷物の多い月金の雨とか最悪で、どうにか出来んかと考えました。午睡用敷布団の中敷?マット?を毎回洗っていたのですが、ある日中の綿?が避けてしまい使い物にならなくなってしまいました。園(メーカー)に尋ねると、毎週洗う必要があるのはシーツだけで、中敷?マット?はたまに手洗いするだけで良いですとの事。じゃあ基本シーツと掛け布団(薄手のタオルケット)だけ持ち帰り、マット?は個人ロッカーに置いておけばいいなと思い、荷物や天候や体調などに合わせて調節する様になりました。そうするとだいぶ楽です。

    ↑こんな感じで、慣れてくると自分なりに楽な方法を編み出していけるので、割といけますよ😂

    転園に関してですが、よっぽどのことが無い限りは、このま別園です。理由は、我が家は子どもの性格と園の教育方針を照らし合わせて、敢えて別園を選んだからです。

    • 1月5日