
コメント

はじめてのママリ🔰
川口ではないですが、公立園に勤めてた時一時保育担当した事あります😃
当時勤めていた園は就労で一時保育使う方が多く、希望者が1日の定員を超える事が多々ありました。就労で無くてもリフレッシュや出産など別の理由の方も。
なので日時を決め保護者に集まってもらい、希望日に挙手してもらい定員超えたらくじ引きをして、その場で1カ月分の抽選を行ってました。
川口のやり方は分かりませんが、定員を超える希望者が多いという事なのかな?と思いました。
はじめてのママリ🔰
川口ではないですが、公立園に勤めてた時一時保育担当した事あります😃
当時勤めていた園は就労で一時保育使う方が多く、希望者が1日の定員を超える事が多々ありました。就労で無くてもリフレッシュや出産など別の理由の方も。
なので日時を決め保護者に集まってもらい、希望日に挙手してもらい定員超えたらくじ引きをして、その場で1カ月分の抽選を行ってました。
川口のやり方は分かりませんが、定員を超える希望者が多いという事なのかな?と思いました。
「一時保育」に関する質問
連続育休を取る場合、上の子がいつ入園できるか悩んでます。 R6.3月生まれの子がいて、1歳前から毎月認可保育園申請してますが激戦区のためずっと不可で、1歳半まで育休延長してます。2年まで延長可ですが、今冬に下の子…
保育園の場所について悩んでいます。(岡山市在住) フリーランスで働いており、ワンオペとの両立が難しくなってきたため5ヶ月になる息子を一時保育で園に預かってもらいたいと考えています。 今は賃貸に住んでおりますが、…
世田谷区、杉並区、渋谷区にお住まいの ママさんいらっしゃいますか? 子育て事情どうでしょうか? 保育園事情、幼稚園事情、入りやすさや 子育て支援についてなどなんでもいいので 教えて頂けると助かります🙇🏻♀️💦 現…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん💋
ありがとうございます🙇♀️💓
毎月25日に抽選するらしく1月の預かりはもう終了したから2月からの申し込みになるのですが25日に抽選し結果を連絡来るらしくそのあとは空き状況によって受付って感じらしくて🥲
やっぱり抽選ってくじ引きなんですかね😭🥲
はじめてのママリ🔰
私の時は、割り箸に番号振っておいて見えないように缶に入れ、その場で希望者に一本ずつ引いてもらって当たり?が分かるという形でした。
数年前の事なので、今は感染防止の為やり方違うのかなあと思いますが、川口はどうなんでしょう😓
ゆん💋
そうなんですね😣
くじ引きみたいな感じなのかなぁ、、🥺
なるようにしかならないですね🤦♀️
ご丁寧にありがとうございました♡