
コメント

退会ユーザー
私5人目逆子で帝王切開でしたがお腹の張りがあり、7ヶ月頃から入退院の繰り返しにウメテリン服用でした。
で帝王切開予定2日前に陣痛がきて即入院の点滴で張りを抑えての手術でした。
張りが酷くなるなら入院になるかもです。

もんちゅ
私は29週でお切迫で10日ほど入院して、その後自宅安静の末38週で出産しました。
入院の時はNSTでお腹の張りが2分間隔だったようです。
また入院中から36週頃もずっと逆子と言われていました。
でも子どもはお腹の中でクルクル回るから、反対向いてねーって毎日声かけしてと先生に言われ、出産2日前の検診では向きもきちんと向いてくれてました。
臨月になると1週間の間隔で診察かと思うので、様子を見つつ基本ご飯とトイレ以外は動かない様に過ごした方が良いと思います。
37週でおしるしあり前駆陣痛は15分刻みになってましたが、そこから1週間頑張ってくれました。
お腹の赤ちゃんも頑張ってくれてると思うので、のっちんさんも安静に耐えて頑張ってくださいね(^^)
-
✴︎のっちん✴︎
こんばんは🌙
入院したんですね( ; ; )
私もモニターつけたら張りが強いと言われました…とりあえず帰宅出来ましたが、予定帝王切開まであと2週間なんで、なんとかお腹にいて欲しいです💦なので、今は辛抱して安静にしています(>_<)
来週早々に健診があるので、そこで逆子が治っていればいいのですが(^_^;)
とにかく赤ちゃんも頑張ってくれてると信じて、私も頑張ります✨
心強いコメントありがとうございました💕- 8月6日
✴︎のっちん✴︎
こんばんは✨
入退院の繰り返しだったんですね(>_<)
私も張りが強いと言われていて、今後また痛みと張りが強いなら入院と言われています💦
大人しくしていようと思います😭
コメントありがとうございました💕