![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産や育休手当について、給与の変動や振込の理由が不明です。職場に確認するのが一番です。出産一時金は主人名義で手続きしても問題ないですが、支払いはどちらが行うか確認が必要です。
出産や育休の手当について教えてください😖
主人と同じ会社で、扶養外で働いています。
産休前に、総務の担当者に必要な書類をもらい、全て提出しています。
7月から産休に入り、9月に出産しました。
7月の給与は前半働いていたので、いつもどおりでした。
8月は基本給のみでした。
9月は基本給の97%でした。
10月は基本給の97%でした。(9月より数100円少ない)
11月は基本給の47%でした。
12月は基本給の4.6%でした😥
一応、主人に12月の時点で担当者に聞いてもらうように伝えているのですが、まだ担当者に聞けてないみたいです…
他に振り込まれたものがないか見たのですが、10月末に職場から30,000円、11月12日に10,000円振り込まれていましたが、何のお金か聞いていません😥
職場に聞くのが1番ですが、この給与の額は育休手当なのでしょうか?
それともまた別に入るのでしょうか?😢
また、出産一時金なのですが、出産した病院に直接支払う制度で手続きしたのですが、主人の名前で手続きしましたが、合っていたのでしょうか?
保険証が私も主人も本人なので、私が出産したのなら私側から支払うのではないかと思ったのですが…
主人の方で払えた場合、私側には出産一時金は入らない、と言う認識で合ってますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3万は会社からの出産祝い金じゃないですかね?
1万は一時金の余りかも?
一時金は健康保険証の会社から支払われますので
ママリさんの名前での申請ですね💦
でも払えてるのならば問題ないと思います!
育児給付金はハローワークから入ります!半年くらいに☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9〜11月の振り込みはおそらく、出産手当金(産休手当)だと思います。
各種手当と残業代含んだ月給の、2/3程の金額ではないですか?
育児給付金は、雇用保険…職安?ハローワーク?から入るので会社は関係ありません。
3万と1万は、お祝い金っぼいと私も思います!
出産一時金は、奥さんの入っている健保での申請となります。
何かあれば病院か健保から連絡が入るんじゃないかなぁと思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
残業もほとんどしていなかったのと、手当も通勤手当くらいしか無く、2/3にしても多かったり少なかったり、謎の金額なんですよね💦
12月分は年末調整の戻り金でした💦
となると、12月は0円だったことになります…
ハローワークから入るというのは、職場からハローワークに振込先を伝えてあるということで合ってますか?
一時金については、まだ何も連絡がないので、そちらは待っておこうと思います😅- 1月4日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
出産祝いは、既に現金でいただいてまして💦
出産費用も祝日に出産入院になってしまったので、むしろマイナスで⤵︎😭
半年後に給付金は出るのですね💦
しばらく手当が無いと覚悟が要りますね😭
退会ユーザー
会社からなら手渡しはないかと思いますよ?
組合とか加入してませんか?
はじめてのママリ🔰
組合には加入していないんです…
正社員では無いのと、うちの職場は親睦会があって、そこからお祝いが頂けるんです💡
主人は正社員なので、組合からお祝い金をいただいていましたが、それも現金手渡しなんです😅
退会ユーザー
じゃあなんでしょね笑
年末調整にしたら多いですもんね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー😖
せめて何のお金を振り込んだのか、主人を通じてで良いので、教えてもらいたいです😅
退会ユーザー
振込先は会社ですか?
はじめてのママリ🔰
会社からですね💦
12月の給与は年末調整の調整分でした💦