
流産の可能性が高い状況で、同じ経験をした方の話を聞きたいとのことです。
お世話になっています。
前回4月に稽留流産となり
また再び授かることができました。
しかし、朝目覚めたら
ショーツがびっしょり濡れていて
まさか……と思いトイレに行くと
大量出血と共に、血の塊が出てきました。
100%諦めて病院に行くと15.5mmの胎嚢を発見し
大きめの血腫も合わせて見つかりました。
胎嚢はやや小さめですとのことです。
まだ胎芽も見つかっておらず
流産する可能性が高いと言われてしまいました。
とりあえず流産防止剤のダクチルと
デュファストンを処方してもらい
安静にしててくださいと言われましたが
やはり可能性は低いのでしょうか。
腹痛、生理並の出血が続いています。
同じような経験をされた方のお話を聞きたいです。
お辛い経験かもしれませんが
持ちこたえた方や、ダメだった方でも構いません。
よろしくお願いいたします。
- ぴぴ(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は5月に8週で2人目を流産してますがその時は茶色出血や鮮血が安静にしても出てました…明らかに1人目より胎嚢の成長や確認が遅かったです…
今は3人目がお腹にいますがこの子は茶色出血はあるものの安静にしてればほとんどでないし、成長も1人目と同じ感じです!
あとは色んなことに対して直感ですね(^^;2人目の時は早い時からなんか違う?と思い諦めてしまってました…
ただ私の友達も初期に大量出血して流産かもと思ったけど元気な子出産しましたよ!こればっかりはどうなるかは赤ちゃんの生命力次第かと(._.)
とりあえず絶対安静くらいしておいた方が自分の中での後悔は少ないかも?と思います…

ティラノごりら
今、お腹にいる子が5wのときに、生理2日目程の鮮血の出血がありました。
出血はポリープからで、切除してから徐々に出血はおさまり、来週臨月になります。
初めての妊娠では、出血はなかったものの、稽留流産となってしまい、
早くまた授かりたいと思った妊娠の出血だったので
また赤ちゃんがダメになっちゃうのかなと泣きました。
医師から、とにかく安静にと言われたので、
家事も何もせず、お風呂も最低限で、本当にずーっと寝ていました。
赤ちゃんなんとか元気でいてくれるといいですね。
ぴぴ
ご回答ありがとうございます。
私も初めての妊娠で流産しておりまして、その時も発覚した時からの出血がありました。なので今回も怪しいなぁ……と思いながら今日の大量出血を見て、もう絶対お腹にいないと思ってました。ですがまだお腹の中にいてくれたので、成長は遅いですが信じることしか出来ないですね😔
ありがとうございました!