
コメント

みんてぃ
地域によっても万単位で変わってきます。
6月ごろに発行されてくる住民税決定通知はお手元にありますか?
そこにある市民税の所得割額を表に照らし合わせるとわかります。
ネット検索によると年収350万だと所得割額は12万くらいのようなので、私の住んでるところなら1人2.4万、2人目は半額なので合計3.6万になります。(都内でも安い地域です)
所得割額は控除などで変わってくるので、あくまで目安です。

トママ
うちもだいたいですが2人目は半額で1万5千円くらいと言われました✌️

ママリ
下の子半額で5000円です😀

ミキ
うちの地域は2人目無料なので上の子のみ、2.5万くらいです。4月から給食費のみになるみたいです。
はじめてのママリ🔰ん
とっても分かりやすいです😭ありがとうございます🙇♀️早速調べてみます!