
母乳信者への対処法やストレスについて相談。母乳やミルクで育てることに対する不安や信者からのプレッシャーに悩んでいる。信者の言葉に疲れている。
みなさんは母乳信者にどのように対処しますか?
気にしないようにしますか?
毎日毎日、信者が来るので良い加減にしてほしいです。
母乳で育てば良い子が育つ。
誰が決めたんですか。
統計あるんですか。
良い子の基準はなんですか。
私はミルクで育ちました。
今は母乳で育ててますが、いずれミルクに切り替えたら何言われるんだろう。母乳辞めたからこんな子が育ったなんて言われたらどうしよう。そんなことまで考え出しはじめた。
言われるストレスで母乳止まったらどう責任取ってくれるんだろう。
信者撲滅するためにはどうすると良いのでしょうか
子育てに疲れたというより信者の言葉にうんざりです。
- としよめ(7歳, 8歳)

としよめ
母乳信者は一人ではなくたくさんいます。

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
訪問拒否します。(笑)
-
としよめ
ですよねー!
お盆等で来るのでうんざりです、、- 8月6日
-
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
私も以前 宗教の人が毎週訪問
子供が寝てる時もインターホン何度も鳴らしたりでうんざりでしたが、
そのときはお金の話したら一切来なくなりました。
でも母乳信者だとなにがいいんだろう?
回答にならずすいません- 8月6日

退会ユーザー
そんなに色々言ってくる人がいるんですか!?
私は上の子は混合からミルクに変えたけど、よく食べて元気に育ってますよ。
桶谷とか母乳育児に厳しい助産師さんとかもいますが、まともに聞いてたらおかしくなりそうと思いました😅
母乳神話はスルーするしかないかなーと思います💦余計なことに神経すり減らすの疲れませんか?
-
としよめ
とくに、ばあちゃん世代です、、
ほんとに疲れます😑
うちの嫁は母乳で育てなかったとか
可哀想だけん私の乳吸わせたとか
聞きたくねぇよwwwってことも多々ありです。
幸い実祖母が理解してくれたので、あまりうるさい信者には
ミルクと混合で育てた方が今は良いて聞くから母乳にこだわらないで良いと遠回しに言ってくれます。- 8月6日

うめりんこ
わかります…私も母乳で育ててますが、ミルクに変えたいです。でも溢れ出て詰まってしまうので。それでも義母にはそんなこと絶対言えないです。それに病院にも相談しにくいですよね。早いうちから断乳したいって言い出しにくい雰囲気もあるし、母乳出るのになんで混合にしなくちゃいけないの?みたいな。乳腺炎の恐怖に毎日怯えながら、食べたいものも食べれず、ストレスで少し食べてしまったら不安に襲われるの繰り返しで…。私もミルクで育ったし、母乳こだわりないのになぁ。
-
としよめ
母乳で育てたいとは思ってるんです😅
でもミルクが嫌なわけでもなく経済的にです😅
ただ信者が皆言う
母乳で育てた方が良い子が育つ
このワードにイラってします。
母乳で育ってない私は何なのか
聞いてみたいとこです。- 8月6日
-
うめりんこ
ですよね、私はミルクで育ってるそのワードにもカチンときますが、私は片親ですし、母親は働いてたのですが、義母からは子供が小さいのに働いたらロクな子に育たないだとか、小学校入ってからも働いてたら子供がバカになるだとか色々言われます。あなたの眼の前にいる私のこともそう思ってるんですねと言いたくなります(−_−;)
- 8月6日
-
としよめ
結局は、愛情を受けるかどうかだと思います。
東大生はみんな母乳なんでしょうか
みんな、専業主婦で子育て熱心だったんでしょうか。- 8月6日

でん
何か言われるのはどなたでしょうか?
私も完母で育てたかったですが、思うように母乳量が増えず、混合で育ててます。
幸い、母乳はまだ少し出てますが、母乳がいいということばかり気にして産後すぐはかなり滅入ってました。
ノイローゼ気味にもなり、本当に辛かったです。
ミルクを足すことで、私も子どもも良かったので、今もそのスタイルを続けてますが…
私は考え方を見直して、母乳にこだわるのをやめました。
そうすることで少しは気が楽になりましたけどね😅
今になって、混合で良かったなと思います。
私の友達は全く母乳にこだわらない子なので、早々完ミにしたいと言ってる子がいました。
特にタバコが吸いたい、お酒が飲みたいとかそういう理由ではありません。
授乳に慣れないので、子どもは早く欲しくて大泣きする、ママは大泣きする姿に焦る…
お互いストレスになるのでミルクにしたいと言ってました。
初乳さえ飲ませば免疫はかなり付くらしいので、飲まし続けても免疫の差はあまりないと聞いたことがあります。
混合で育ててるので、私の話は参考になりませんが…
私と母乳で悩んだ一人なので、気持ちに寄り添いたいと思い、コメントさせていただきました。
-
としよめ
親戚、近所、義祖父です、、、
私も実祖母からの毎日母乳が出たかの確認の電話があり最初ノイローゼになりそうでした。今はそれが母親に悪影響とわかって言いませんが😅
母乳にこだわるつもりはないですが
お恥ずかしい話、経済的にちょっと、、、ですね😅
ありがとうございます(^^)- 8月6日
-
でん
そうなんですね💦
助産師さんとかでもやたら母乳を押し付ける方もいますし、色んな考え方を持ってる方が居ますもんね。
昔の方はこんな言い方しては悪いですが、育児書が昭和のままで止まってると思います。
今ではがらりと変わってます。
時代と共に子育ての仕方も変わりつつあるので、昔の方の話は返事だけでスルーする方法しかないと思います。
多分、熱弁しても何も伝わらないと思うので…
全然恥ずかしいことじゃないですよ😄
私もミルクたっかいなー。って未だに思ってますしね。笑
ですが、よく考えると、大人でも生きていく上では食事が大事ですよね。
子どもはまだミルクしか口にいれれません。
それをケチってしまうとどうでしょう。
衰弱し切って悪い方向にいくと思います。
子どもが生きていく上でも食事と言うものは大事なので、大人だけおいしいもの食べて贅沢して、子どもだけケチってミルクを買わなければ、子どもが可哀想ですよね😅
私はそういう風に思ってから、ミルクは高いけど、生きていく上で必要な食事だと思ってます🙌
そういう考え方をすることで、高いけど、ま、いいか。ってなりました。笑
ミルクもメーカーによって値段もぴんきりなので、あれでしたら1番安いミルクでもいいんじゃないでしょうか?
今ではもうミルクも昔より栄養バランスを考えられて作ってると思うので^^- 8月6日
-
としよめ
すみません説明下手で(;・ω・)
母乳で育てれる量は充分出てて
子どもも飲んだら2、3時間寝てくれます。
なので母乳信者を気にする必要はないのですが
あまりに多くて、、うんざりしてきました😅- 8月6日
-
でん
あ、そういうことだったんですね。
ごめんなさい、こちらも説明をよく理解しないまま回答してしまって😅
いいですね♡
おっぱい飲んでそれだけ寝てくれるのであれば😊
たまにママリでも母乳にしたいとちょっと信者の考えに染まってる方いられますよね。
母乳が全てという根拠を破壊するような研究結果、どなたか発表して欲しいですね。笑- 8月6日
-
としよめ
いえ、私の言葉足らずです😅すみません
母乳にしたいと今思ってる方が、もし出なくてミルクで育てたとして、お子さんが子ども産んだ時、母乳を強要しないなら良いですね😅- 8月6日

ゆいゆづママ
母乳信者は親戚ですか?
全く関係ない人なら応対しませんが、
親戚とかなら、
爆発しますねw
毎日毎日来られるので
母乳でなくなりました。ってw
そんなはっきりは言えませんが😅
出なくなったんですぅー
なんでですかね。
ストレスですかねぇー
ってさりげなく私なら言います。
-
としよめ
ほんとそれです😅
男性まで言ってくるんですよ!
親戚でもない男の人もです!
小さい頃から知ってるからってだけで、どんだけデリカシーないねん!- 8月6日
-
としよめ
すみません爆発しました笑
- 8月6日
-
ゆいゆづママ
え?男の人も?
母乳あげたこともない人に言われるのは嫌です!
じゃあお前出るのかよ!出せよ!
ってめっちゃ思いますwww- 8月6日
-
としよめ
そうなんですよー!
信じられません꒰꒪꒫꒪⌯꒱
なので、ないとは思ってるけど、旦那には決して他の人が産んでも聞かないように言いました!- 8月6日
-
ゆいゆづママ
男の人って自分が出せないからこそネットとか言い伝えで信じますよね。
出ない女の人からすれば、
仕方ないことだし、ミルクに頼るしかないです。
そりゃお母さんから出た物のほうが子供にはいいかもしれませんが、
今のミルクは産院でも使われてるくらいいいと思いますよ。
出ない気持ちもわからない人に
とやかく言われる筋合いないです。- 8月6日

ayapyn
義母が母乳信者です!
実母が亡くなっているので上の子のときは義実家に里帰りさせてもらったのですがそれはもうひどかったです!(笑)
ストレスで新生児期に母乳止まっちゃいました。笑
-
としよめ
近くにいると辛いですよね😅
飲んだあと寝ぐぜりすれば、母乳が足りないんじゃない?
って、寝ぐぜり知らないの?って感じです(;・ω・)- 8月6日
-
ayapyn
ちょっとほっといてほしいと思っちゃいますよね😭
- 8月6日
-
としよめ
ちょっとどころか、まじでほっといて欲しいです😅
- 8月6日
-
ayapyn
相手は親切というかそういうつもりなんでしょうけどね(ノ_<。)
- 8月6日

m.y.s
初めまして✨
母乳だからいい子なんてありえないですよ( ̄▽ ̄;)
私もミルクで育ちましたが、両親に迷惑かけることなく無事に孫までみせ、兄弟の中では一番可愛がられます(笑)
兄は母乳で育ちましたが、本当に迷惑かけまくり。40手前で未だにしっかりしないダメ男です(笑)
ミルクでも母乳でも、子供が元気に大きくなってくれたらという所が一番ではないですかね。。
私も今は母乳育児ですが仕事復帰もあるのでミルクに変えていきます。義母は仕事しろと言うくせ母乳にしろと意味わからない発言ばかりします( ̄▽ ̄;)
最初はニコニコ笑ってですね〜とか言ってましたが、最近は私の子供なんで、私の方針です♥とニコニコ言ってます。。
-
としよめ
私もそう思います(^^)元気に育てば一番です!
母乳与えながら出来る仕事紹介して頂きたいですね♡- 8月6日

退会ユーザー
信者滅びろーーー!!!笑
私は生後2週間頃から完ミです!
今の所我が子は順調にすくすくと育ってるぞー!ミルクが悪いー?
あなた方の頭は昭和でストップしてるんですかー?それとも明治?大正?って感じで…心の中でいつも思ってます。笑
-
としよめ
ミルクってほんと万能ですよね!
必要な栄養は間違いなく入ってるし
私の母乳美味しいのかなっていつも思います(´:ω:`)- 8月6日

みぅ
そんな人がいるんですか…((( ;゚Д゚)))
驚きです。
それが余計なストレスになり母乳がでなくなったらいやですね。
母乳だって医学的に免疫力がもらえるのはは六ヶ月までって出てるし。
それ移行はその子あった足りない分の栄養しかもらえないはずなんですけどね。
母乳はスキンシップだと思って私はあげてます♪(*´ω`*)
-
としよめ
いるんですよ!世の中!
スキンシップ(^^)そうですね!その考え賛成です♡- 8月6日

むーみん
良い子になるってのは、よく分からないですね😅
そもそも良い子って何?ってなりますね。。笑
免疫与えるために、母乳出るなら私は母乳で(ミルク代の節約。。笑)育てたいですが、母乳信者の前に、毎日誰かが来るのがストレスなりそうです。。
-
としよめ
わからないですよね(;・ω・)
私も節約です笑
今日のお客さんは信者なしでした(^O^)- 8月6日

ブリオッシュ
言われた時は「へーはいはい。」って適当に受け流してました。
私の親戚は母乳がいいとか、ミルクがいいとか勝手な事言ってきて、めんどくさいです!
育てばどっちでもいいし。
苦労して育ててるのは私だし、産んだのも私だし、自分が決める!って思ってます😊
-
としよめ
受け流すしかないですよねー
母が強くなければですね(^^)- 8月6日

退会ユーザー
母乳で育てたかったけど、出なくてミルクでした。
周りに劣らない元気で人懐っこい良い子に育ってます。
母乳信者には散々泣かされました。
成長に関して、母乳だからどうとか、ミルクとかどうとか言う言葉がアテになったこと一度もありません。
それでも2人目は母乳出るように頑張ろう思ってる私は信者に洗脳されてるのかも😅
でも他人には強要しません。
色んな事情があって母乳、ミルクを選択してはわけですからね。
回答になってませんが、無視するしかないですよね。
とか言いながら無視できなかったから何度も泣いたのですが。
2人目は周りの言葉気にせずのびのび育てます!
-
としよめ
幼稚園、保育園、小学校に行ってあ、あの子は母乳で育ったな。あ、あの子はミルクだ。なんてわかるはずないですもんね!
私もどうにか気にせず育てます(^^)- 8月6日
-
退会ユーザー
そういや、私もミルクで育ったようです!
だからうちの母は母乳信者ではありませんが、ミルク推しなところもありました😅
私が赤ちゃんの頃は結構ミルクには栄養たっぷり!的な風潮があったのかも?
自分が母乳頑張ろうとしてるのに、ミルクをせっせと飲ませてくれるのも、なんか複雑でしたー。- 8月6日

としよめ
みなさんありがとうございます!
ストレス発散できました!
ママリにいるかも知れない母乳信者さん方
どんだけ周りが迷惑で不愉快かわかって頂ければと思います。
母乳信者に泣かされるママさん、ストレスにやられるママさんがどうか一人でも減りますように。
コメント