※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

昨夜、赤ちゃんが夜泣きや吐き戻しで眠れず、唸り声が気になります。夜中に唸る赤ちゃんについて経験がある方いますか?

昨日の夜中、唸り、吐き戻し、足を突っ張ったり、咳払いしたり…。
ぐっすり眠れてないみたいで可哀想です。
唸ると大体はゲップやうんちの可能性があってるので見ていましたが、もちろんうんちもゲップと共に吐き戻しもあったのですが、スッキリしてもグズグズ泣いていたり機嫌が悪そうです。ただ眠れてない寝ぐずりか…病気なのか…

夜中布団に寝かすと唸るという方いらっしゃいますか?

コメント

なっちゃん

うちも時々唸ってますね。

体温や室温が問題ないかみる
お腹パンパンで、うんちがなかなかでなくて苦しそうなら、日中にお腹のマッサージや綿棒浣腸して楽にしてあげておく
頑張ってげっぷ出させてあげる

これしても唸ってたら「もういいかな〜」と思ってあまり心配してません。
脳の機能が未発達な状態ですし、寝る・起きるの切り替えがスムーズにいかず、声出してうなっているように見えていることがあるそうなので。

  • さや

    さや

    なっちゃんさん
    返信ありがとうございます。
    便秘も2日でなかったらといいますが、そんなことはなく一応1日1回は出ています,それでも苦しいと言うことはあるのでしょうか?

    • 1月4日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    1日1回でてたら十分ですね。
    ただ、もし量が少なくてお腹が風船になってたら、十分にうんちやおならがでてなくて苦しいことも有り得るかもしれません。

    • 1月4日
  • さや

    さや

    なるほど、お腹の膨らみはもう少し慎重に見てみます😌

    • 1月4日
りぃ(26)

1ヶ月を過ぎると唸ります👍🏻

2人ともそうでしたが理論的な事は忘れましたが成長過程のあるある出そうで(新生児訪問の時)
泣くとかなければ気にしなくていいよーと言われました!

なのでうんち、おしっこ出ていれば気にせずむしろ今だけなので動画撮ってました🥰

  • さや

    さや

    そうなんですね😌ありがとうございます!!

    • 1月4日
deleted user

うちの子2人とも唸ってました😊下の子は現在進行形で唸ってます✨
赤ちゃんアルアルみたいですよ✨
そして生後2、3か月して気づいたら「あれ?唸らなくなったな!」と知らない間になくなってました👍

  • さや

    さや

    なんか苦しそうで心配になっちゃいましたが、成長過程であれば様子みてみます😌

    • 1月4日