
義姉がうざいです。義姉は2ヶ月の女の子を育てていて、出生体重も大きめ…
義姉がうざいです。
義姉は2ヶ月の女の子を育てていて、出生体重も大きめで、2ヶ月現在も体重がどんどん増えているようです。
元気に大きく育つことはいいことだと思います。
が、私の娘は出生体重は大きめでしたが、授乳がうまくいかず、体重が増えず最近までずっと悩んでいました。やっと増えるようになり、今は大丈夫なのですが。
それは義姉もよく知っています。
なのに、会うたびに、「体重がめっちゃ増えてて〜。」と体重の話ばかりしてきます。「そうなんですね。元気に育っていて何よりです。」と毎回返していたんですが、昨日会った時には「この調子だともうすぐ〇〇ちゃん(娘)に追いつきそうだね〜。」と言ってきました。「そうですね。」と言っておきましたが、思い出してはイライラします。
まあ我が子の成長が嬉しいんでしょうけど、娘と比較する必要あります?今後もずっとこんな感じで成長を比べられるのかと思うと、本当に嫌です。
校区も一緒(新居を建てた後、同じ校区に向こうも建ててきました。)で先が思いやられます。
名前も、娘と同じ漢字で始まるめっちゃ似た名前を付けられて、ややこしくて親戚みんなに呼び間違えられるし。
今後最低限の関わりで済むように旦那にはお願いしました。旦那も私と同じ気持ちなので、何とか関わらずにやっていきたいと思っています。
でもモヤモヤして。愚痴らせてもらいました😅
- はじめてのママリ(妊娠32週目, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
4ヶ月ちがいなんですね💦
ウザイですね……
でも更にイライラさせること言えばおさまるかもですね笑
そーいう人って!見栄張りの人が多そうなので!
でもその月齢で体重同じだったら
肥満になりません?
ハイハイするのとか大変になるし
抱っこも大変じゃないですか?😂
とか私なら言い返します笑

22
文読んで、めちゃイライラしました(笑)
旦那さんも協力的ならもう誘われても全部旦那さんに断ってもらいましょ!
いい旦那さんですね😂✨
-
はじめてのママリ
共感してもらえて嬉しいです😭❤️
ほんと、旦那が同じ意見なのが救いです!
何かと連絡が来てしつこくて、この調子だと、初節句とか七五三とか一緒にしようとか言われそうなので、全部旦那に断ってもらおうと思います😅- 1月4日

はじめてのママリ🔰
1歳未満の赤ちゃんなんて差があって当たり前です!いますよね、そうやって比べたがる人…。ほっとくのが一番です!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊❤️
私もそう思います!みんな違って当然だし、みんな違ってみんな可愛いですよね🥰
話を聞いてもらえて気が済んだので、ほっとこうと思います!- 1月4日

🌟
ホントに居るんですね。
そーゆー人笑‼︎
スカッとジャパンだけかと思ってました笑‼︎
ウザ過ぎますね。
旦那様が同じ気持ちなら、安心ですね。
きっと旦那様がなんとかしてくれます‼︎
-
はじめてのママリ
共感してもらえて嬉しいです😭❤️
我が子の成長を喜ぶのはいいんですが、わざわざ比べて娘を下げる必要ないですよね😅
旦那が同じ意見なのが救いです✨なんとかしてもらいます!- 1月4日

ママリ
イライラするー!!!いますよね、マウント取りたがる人!笑
うちはこうだーあぁだーってそれが身内だとなおさらうざすぎますよね😭
うちは義妹の子どもが2ヶ月違いで早く産まれ、なんでも成長早くて、これできたあれできたって鬱陶しかったです🤣
わたしも言い返したくなりますが言い返すと負けな感じなので、元気ならなんでもいいよねー?って子どもに向かってわざと言います♡
旦那様がぐみさんの味方でよかったです😭😭❤️
-
はじめてのママリ
共感してもらえて嬉しいです😭
マウント取らないでほしいですよね💦
成長の報告なら1回聞けば分かるのに、何度も言ったり、比較して言ったりされると、だから何なんだ!って感じでイライラします(笑)
元気なら何でもいいよねー?っていいですね!使わせてもらいます✨
ほんとに、それだけが救いです😭- 1月6日

はじめてのママリ🔰
将来デブにならないように気を付けなきゃですねぇー!女の子だから余計に!ね!wwwって言っちゃう。。。
でもそこからどうなるのかわかりませんから😂そこから先体重停滞する子も居ますしね!
私の子供も小柄な子で離乳食なんて平均の量より食べるのに体重なんて全然増えなかったですが、先月くらいから一気に標準くらいに近づいてきました😊
先のことなんてだれにもわかりゃしません!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊❤️
ほんとそうですよね!まだ2ヶ月で、これからどうなるかなんて分からないのに、何でマウントとるようなこと言えちゃうのかサッパリ分かりません😅これから増え悩んだら何ていうのかな?私は、大きくても小さくてもどの子も可愛いと思っているので、全く理解できないです。
義姉のことはほっといて、私は、他の子と比べたりせず、娘の一つ一つの成長を喜び楽しんでいこうとは思います🥰- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
もうマウントとって周りと比べることしか優越感浸れない人は無視して、ぐみさんはぐみさんで自分の子育てして楽しめばいいとおもいます!😊☘️人生楽しんだもん勝ちです✌️💓
- 1月4日
-
はじめてのママリ
人生楽しんだもん勝ち!
その通りですね❤️
ありがとうございます!楽しみます✨- 1月4日

まゆげ
いますいます、こう言う人!
私の義弟もそのタイプで、子どもが一歳も離れているのに母乳が出過ぎるから体重が増えてるとか、2ヶ月で寝返りしそうとかとにかく息子の同じ頃の成長と比較してきます😰
よかったねー、でスルーしています😰
心の中で息子めっちゃ可愛いから嫉妬してるのねって思っています🤣
息子も飲んでも飲んでも体重増えなくてちぎりパンになる事もなかったですが、大丈夫ですよー🙆♀️
-
はじめてのママリ
共感してもらえて嬉しいです✨
1歳も離れているのに比較してくるなんて…😅
嫉妬してるのね!っていいですね!私もそう思うようにします🤣
そう言ってもらえると安心します!ありがとうございます✨- 1月6日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊❤️
その通りで見栄っ張りです!笑
そうなんですよ、そんなに増えたところで何なんだって感じです(笑)
いいですね!次言われたらそう言い返してみます🤣
退会ユーザー
赤ちゃん……抱っこマンのときは小さい方がいいですよ♥️
お姉様に負けないでください☺️
はじめてのママリ
ですよね!そう言ってもらえて心が落ち着きました🥰
ありがとうございます!