
離乳食後の授乳をやめると、3回食にしなければいけないですか?フォローアップミルクも飲ませなくていいですよね?
もうすぐ2回食になって2ヶ月になります。完母です。
離乳食後の授乳が短いと2分長くても10分程度ですが
今日初めて離乳食後の授乳を拒否しました。
↓
5:17 左乳3分 右乳3分
9:30 離乳食+左乳2分 (右乳拒否)
14:00 右乳2分 (左乳拒否)
17:40 離乳食+授乳拒否
20:30 寝かしつけ左乳7分 右乳7分
とゆう感じでした。
調べたところ8ヶ月は拒否をする子もいて
一時的な拒否なのか、卒乳の勢いなのかとゆう感じでした!
友達も二回食の後半はもう食後授乳してないよ!
とゆう子が多かったのですがみなさんどおですか?
⭐︎離乳食後の授乳をやめると
3回食にしなければいけないですか?
完母ですがフォローアップミルクも飲ませなくていいですよね?
- こころ(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

マヨ
8ヶ月後半には3回食にして、昼間は15時以外授乳してなかったです。
フォローアップミルクはよっぽど栄養不足とかじゃない限り必要ないですよ!

すみっコでくらしたい
うちの子はミルクでしたが
離乳食始めた途端に食後は飲みが悪くなったので
7ヶ月終わりからは食後なしでした。
体重がどのように増えるかにもよりますが
うちの子はミルク飲まないくせにかなり離乳食食べる子だったので
8ヶ月に入ってから3回食にして寝る前のミルク以外はやめました。
でも体重が急に落ちるとかもなかったし10ヶ月検診で小児科で相談したらそのままでいいですよって言われたので
そのまま1歳で卒業した感じです。
フォロミも離乳食食べれてるならいらないと思います!
-
こころ
そおなんですね✨
たくさん食べてくれるならいいですね💕
飲みが悪くなってからはご飯の量を増やしたりしましたか?🤔
確かに検診で相談してみるのもいいですね!
うちも食べてくれる方なのでフォロミも必要なさそうです!
ありがとうございます!- 1月3日
-
すみっコでくらしたい
最初はミルクもまだ飲まさなきゃなぁと思って試行錯誤してましたが
飲まなさすぎて諦めてからは野菜と炭水化物だけ少し増やしました!
増やしすぎもいけないので水分多くして沢山食べたように錯覚させてました(笑)- 1月3日

あなご
現在9ヶ月、3回食始めたばかりです。
母乳よりの混合なので3回の食事の後に『飲むならどうぞ〜』のデザート的スタンスで授乳しています。だいたい片方から2〜7分飲む感じです。うちの子は5分で粉ミルク220ml飲めるので2分しか吸わなくも結構飲めてるのかもと思ってます。
-
こころ
飲むならどうぞー!スタンスが良いのですが、完母なのでもう胸がガチガチで😭
ちょっと飲み始めて辞められると、余計に胸が張って飲んでよー!ってなってしまいます😭💦
確かにガチガチからの2分飲みは出もいい分、量も出ているかもしれませんね💦
ちょいのみでも飲ませた方いいのかな😭
胸が辛くて、、😅- 1月3日
こころ
3回食にしてから食後の授乳はやめられたんですか?✨
フォローアップミルクはやはりそうですよね😉!
ありがとうございます!
マヨ
昼間→夜の順でやめました!
10ヶ月で娘から卒乳したので、そこからずっとご飯と水分のみです🙆♀️
こころ
スムーズに卒乳できたんですね☺️✨
わたしは胸の張りと格闘中です😅