

ママリ
満足というより、眠さが優って寝落ちするのが生後半年くらいまで続いたと思います
生後半年以降は母乳だけでは足りないという不満顔をするようになりました
満腹中枢はごめんなさい分かりません。

なんのん
満腹中枢ができるのは3歳ぐらいと言われていますよ。

退会ユーザー
母乳でしたが、自分で飲むのやめることはなかったです。いつも私が時間見て終わりにしてました。
今3歳ですが、あればあるだけ食べるので満腹中枢全然出来上がってないなーと思います😭
ママリ
満足というより、眠さが優って寝落ちするのが生後半年くらいまで続いたと思います
生後半年以降は母乳だけでは足りないという不満顔をするようになりました
満腹中枢はごめんなさい分かりません。
なんのん
満腹中枢ができるのは3歳ぐらいと言われていますよ。
退会ユーザー
母乳でしたが、自分で飲むのやめることはなかったです。いつも私が時間見て終わりにしてました。
今3歳ですが、あればあるだけ食べるので満腹中枢全然出来上がってないなーと思います😭
「発達」に関する質問
友人に言わなきゃいい言葉を悪気なく言う子がいて、高校からの付き合いですが未だに変わらずなので嫌気が差してます😣 例えば、私が高校生の頃ストパーをかけたら 普段話さないカースト上位の女子達から「可愛い〜」と沢…
現在、2歳11ヶ月、もうすぐ3歳になる息子がいます。 多動が見られ少し心配になる行動が増えてきてADHDを疑っています。 幼稚園の2歳児クラスに今年から通い始め、本日親子遠足だったのですが先生がお話してる際は皆並ん…
歯科助手をしていた時に完璧にこなしたくて 先輩方の電話対応(お電話ありがとうございます。から)すべてメモして自分なりにまとめてマニュアル通りにやりこなしてはやく一人前になりたい。と思ってしまって ○○ってどうし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント