
4ヶ月の娘を完母で育てている方へ。夜寝る前の授乳をミルクに変えたいですが、どれくらいの量が適切でしょうか?ミルクに変えても母乳は減りますか?
完母で夜寝る前だけミルクを足している方に質問です。
あと数日で4ヶ月になる娘を完母で育てています。
3ヶ月頃までは夜5時間以上は寝てくれていたので夜間の授乳も1回でした。
ですが、最近2時間おきに起きるようになり朝の起床時間も6時前と早くなりました。
夜間寝てくれるように寝る前の授乳をミルクにしようと思うのですが、量はどれくらいにしてますか?ミルクにしたら夜長く寝てくれるようになりましたか?
また、母乳1回分をミルクに変えても母乳は減ったりしませんか?
質問多くてすいませんがよろしくお願いします。
- S.A(妊娠32週目, 4歳10ヶ月)
コメント

はち
そろそろ5ヶ月ですが夜寝る前に160ミリ作って飲ませてます。結構寝てくれますよ😃
私はずっと基本母乳で夜寝る前にミルクでしたが、量は大丈夫かな~っと思ってます。
私は下の子と一緒の布団で寝てるのですが、先月に暑すぎて起きちゃうこともあったので、頑張って下さい。
S.A
ミルクは腹持ちがいいからやっぱ長く寝てくれるんですね!
暑すぎても寒くても起きちゃいますよね💦
頑張ります!!