
授乳時間について相談です。母乳で100〜120分ですが、適正量か不安。赤ちゃんが大きくなると量は増えるでしょうか?
来週で生後2ヶ月になります。
完母育児です。
同じような方、一日に授乳時間はどのくらいでしょうか?
うちは、100〜120分です。
母乳なので、どのくらいの量飲んでるかわからないと思い、ふと、どんなもんかなぁと感じました。
皆さんどのくらいかお聞きしたいです!!
また離乳食開始するまでは、赤ちゃんが大きくなるにつれて、飲む量(授乳時間)も増えていくのでしょうか?それとも今と同じペースでしょうか?
初めての育児でわからないことばかりです。
よろしくお願いします!
※人それぞれ、母乳の分泌量も違うと思うので、授乳時間が全てだとは思ってません。参考程度にお聞きしたいと思います。
- なみ
コメント

はじめてのママリ🔰
片乳1時間前後なので合わせると同じくらいです!

優しいゾウ
私も初めての子どもで、周りに家族等もおらず、同じことが気になってました!うちも来週で2ヶ月です。
授乳時間は2時間と4時間の間で、日によってバラつきがあります。それプラス、夜は夫と交代で起きていて、夫の番の時は搾乳した母乳を120mlあげています。
ちなみに3.8キロで産まれて、1ヶ月検診の時5.2キロ、身長59ありました😂ビッグベビーです👶
-
なみ
コメントありがとうございます!
来週で2ヶ月ですか!ちなみにうちは6日で2ヶ月です☺️
日によってバラつきがあるんですね!
そして大きな赤ちゃんですね☺️✨
4時間の日はかなり飲んでそうなので、やっぱり大きくなるとたくさん飲む量も増えるんですかね🤔
参考にさせていただきます✨- 1月3日

退会ユーザー
150分かそれ以上かもです😅
飲む量は増えますが、短時間で沢山飲めるようになるかなと思います。
-
なみ
コメントありがとうございます😊
遅くなってしまいすみません。
150分以上かもなんですね!
そして飲む量はやっぱり増えていくんですね!回数と時間が減っていってくれると母としては助かりますね🤔
参考にさせていただきます✨- 1月5日
なみ
コメントありがとうございます!
同じぐらいですか!なんだか嬉しいです☺️
友人が、同じぐらいの時間授乳+ミルクあげてるって言ってたので、私は少ないのか!?ってふと疑問になってました。体重が増えてれば問題ないですよね😄!
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは2ヵ月前後でこの時間に減りました!
それまでは片乳100分とかでした😂
多分吸う力が強くなって一度に飲める量が増えたんじゃ無いかなーと思います!
なみ
なるほど!減ってこの時間なんですね😳
そう考えるてみるとうちはずっとこのぐらいの授乳時間です。もう少し時間が減る余地もあるかも、ですかね!
参考にさせていただきます。
教えて頂きありがとうございます😊✨