※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくりゅうママ
子育て・グッズ

授乳後、子供がなかなか寝ない。リセットされたのか、2時半まで起きていたのが記録更新されるか心配。同じような状況の方いますか?

今日はいつ寝てくれるのかなー
16時半から19時半前まで寝てしまい、0時に授乳して布団に寝かせたら寝てったからよし!と思ったのに、いつの間にかハイハイしておきていた(;´Д`A

これリセットされちゃったのかなー
今まで最高2時半まで起きてたけど、記録更新しちゃうのかしらー(;´Д`A

同じく起きてる方いますかー?

コメント

せっさん

寝たと思ったら起きて1人で遊んでる事
多々あります(笑)
夜泣きよりはマシですが
遊びたがってる時に寝かすのは難しいですよね(笑)
うちは、かなり寝る子ですが寝付きは良くないので
これでもかってくらいウトウトさせてからベッドに連れて行きます(笑)
泣かない限り基本的にバンボに座らしてオモチャで遊ばして
ウトウトするのを待ちます(笑)
夕方17時以降はもう寝かせません!(笑)
じゃないと夜寝てくれないので(´・з・`)

  • さくりゅうママ

    さくりゅうママ

    確かに夜泣きよりはマシですよね!
    やっぱりウトウトするまで、遊ばせるしかないですよねー(>_<)

    私もこれからはかわいそうだけど、夕方寝続けてたら起こそうと思います!

    • 8月6日
ぴぴたりこ

うちは今日19時半から22時まで寝てさっきまた寝ました(笑)
電気を豆電球にして寝たふりしてたら娘も寝ました😃
何とか寝てくれるといいですね😖✊

  • さくりゅうママ

    さくりゅうママ

    22時まで寝ててさっき寝てくれるとか優秀ですね!!
    うちはそんな早く寝付いてくれないですもん(>_<)

    今暗い和室に放置してるんですが、ハイハイの音が聞こえます(^^;;

    • 8月6日
ちったんママ

こんばんは(つω`*)
娘も今日そんな感じで…
さっきようやく寝てくれました😑💦💦
前は夜中の3時まで寝てくれない事ありましたよー( °_° )笑
旦那さんと寝室が一緒なので、別の部屋に行って遊ばせてました。
遊ばせてる間、近くのソファーで目を瞑ってました笑

  • さくりゅうママ

    さくりゅうママ

    3時までって辛いですね(>_<)
    こっちも眠たいのにーっ

    近くで自分が寝落ちしちゃうの分かります!
    でも動き回るようになると、目が離せないんですよねー(^^;;

    • 8月6日
ゆみ

私の娘は9ヶ月ですが、ここ2,3日夜中の0時~1時過ぎまで起きて、今日もやっとさっき寝たところです(>_<)
昼寝は1~2時間なんですが、たまに夕方とか19時とかに寝てしまうときがあって、起こすのが可哀想で寝かしてたら遅い時間に起きて夜中まで起きてしまう日が多いです(>_<)

前に保健師さんに聞いたら、早寝早起きにさせるには2,3週間かかるそうで根気が必要ですよ。って言われましたよ。

  • さくりゅうママ

    さくりゅうママ

    そうなっちゃいますよね…
    夕寝をしなければ、大体22時までには寝てくれて朝6時頃起きるんですが、たまにこうなっちゃうので…

    寝てくれなくてこっちが眠いのと、イライラしちゃいますね(>_<)

    • 8月6日