
生後2ヶ月の娘が4日間便通がないが、苦しそうではない。綿棒浣腸で出しているが、自然に待つべきか、日数を決めて浣腸するべきかアドバイスを求めています。
生後2ヶ月の娘が4日間便をせず、いつも綿棒浣腸で出しています!
生後2週間目くらいまでは毎日出ていたのですが、徐々に2日おき、3日おきと出なくなり現在に至ります!
ただ4日出なくてもお腹は柔らかく、母乳やミルクの飲みも良いです!ただあまり溜め込むのは良くないと思い苦しそうじゃなくても綿棒浣腸していました!
このように全然苦しくなさそうな時は自然に出るまで待つべきですか?それとも日数を決めて綿棒浣腸して良いのでしょうか?
アドバイスお願いします!
- ぽん(4歳6ヶ月)
コメント

ミク
うちの子も同じような便秘で心配だったので病院で相談したら4日出なかったら病院で出そうね!と言われ何度か病院へ行きました!!

もも🔰
私の息子も生後2週間くらいのときに便秘になりました。
ミルクの種類が関係あるかもしれません。
産まれてすぐは「はいはい」を使っていましたが、「すこやか」に変えた途端に便秘になりました。
現在は「はいはい」に戻し、1日2回以上出るようになり便秘知らずです。
ミルクによっては赤ちゃんに合う合わないがあるかもしれないので、そこを検討してみるのもいいかもしれないですね(^^)
-
ぽん
ありがとうございます♡
2ヶ月健診の時相談してみます♡- 1月3日

退会ユーザー
うちの子も便秘気味ですよ〜
なんとなく3.4日出なかったら浣腸してますが、それでも出ないことあるので、飲みも良くて寝ている、吐き戻しも少ないなら気にしてません😊
上の子たちも便秘時期ありましたが、寝返りしたり離乳食するたびに状況が変わってきたので、今はそう言う時期なのかなって思ってます😊
-
ぽん
ありがとうございます♡
うちも上の子も便秘の時期あって浣腸してたことあったんですけど、4日出ないことはなかったので相談させていただきました\(^o^)/
安心しました!- 1月3日

ちびた
うちは、上の子が生後まもなくから、離乳食が軌道に乗るまでは、ずっと便秘でした💦
うちは、産院で24時間でなければ、綿棒浣腸してあげてと言われていたので、毎日綿棒浣腸でした😅
それでもはじめの頃は上手く出ず、4日ほど出ないときは小児科に行き、綿棒浣腸してもらったら出ました😄
綿棒浣腸はくせにならないので、毎日しても大丈夫ですよ😌💡
めちゃくちゃ綿棒浣腸上手くなりました(笑)
今は2歳ですが、自分で毎日うんちしてるので、大丈夫ですよー💡
-
ぽん
コメント今見てしまいました!
ありがとうございます!
2ヶ月健診で相談したら綿棒浣腸でちゃんと出てるなら問題ないから定期的に綿棒浣腸して良いと言われました。
2.3日おきくらいに綿棒浣腸してお腹の張りもなく過ごせています\(^o^)/- 1月19日
ぽん
お返事ありがとうございます!
今度病院に相談してみます\(^o^)/