![ぽこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルティナス膣錠使用中に薄いピンクの出血があり、不安です。受診予定で、同じ経験の方の情報が欲しいです。ありがとうございます。
ルティナス膣錠を使用されていた方にお聞きしたいです。
陽性判定後から3日ほど経ったときに、おりものシートに薄いピンクの出血がルティナスが溶け出したものに混ざってました。
奥まで入れすぎたのかな?と思い浅めに入れていると出血はなくなったのですが、5w4dの今日の朝にティッシュにべったりつくほどの薄いピンクのおりものがついていました。
たまたまなのかな?と思いましたが、お昼前にも同じ量で同じ色でした。
鮮血ではないものの、目に見てわかるほどの薄いピンク色で、透明のおりものに混ざっていたので少し不安です。
明日受診なので相談しようと思いますし、妊娠初期の出血はよくある事とあるのですが、やはり不安で..。
同じような経験の方がいられたらどこからの出血だったのかとかを教えてほしいです。
下腹部がチクチクすることはありますが、我慢できないほどの痛みではありません。
後期流産してしまいましたが、1人目のときは膣錠を使用しておらず初期で出血がなかったので、今回のことで心配しています。
- ぽこちゃん(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
私は現在ルティナス膣錠を使用しながら妊娠の経過をみています。
ぽこちゃんさんとは少し状況が異なるのかもしれませんが不安な気持ちがよく分かるので失礼します🙇♀️
私は仕事が原因だったと思うのですが、仕事終わりにしゃがみ込みたいくらいの腹痛があり、仕事終わりのトイレで薄いピンクのおりものがついていました。(5w4d)腹痛もあったため不安でその日にクリニックに電話で相談し、受診するように言われたので、次の日受診した結果、絨毛膜下血腫ができており、子宮収縮を抑制する薬を処方していただき、絶対安静と休職の指示がありました。不安な気持ちは変わりないですが、受診をし原因や対策が分かるとホッとしました。絨毛膜下血腫の場合でも安静にし血腫が吸収されることで無事に出産される方もたくさんいらっしゃるようです☺️まだ出血は断続的に続いていますが、薬と休職のおかげか腹痛はなくなりました😊不安なことは何でもクリニックに相談して良いのではないかと思います🙇♀️✨あと膣錠は私は奥まで届けという思いで、血がついても奥まで入れていますが膣は傷付いていないみたいです😂先生より出血のため膣錠を自己判断でやめる人がいる前例があるけれど、絶対やめないようにと聞いています😣✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すみません🙇♀️💦
体外受精で授かり
本日5w4dでまさに同じ状況で、検索したところたどりつきました😭💦
その後ピンク出血どのくらいで止まりましたか?
明日明後日病院休みなのと去年大量出血からの流産していまして不安すぎて、、、
-
ぽこちゃん
返信が遅くなりすいません💦
ピンクのおりものから2日後ぐらいで、鮮血で大量出血になりました💦
量で言うと、昼用のナプキンが3枚分あっという間に真っ赤になる量でした..。
絨毛膜下血腫と診断されましたが、血腫自体はそこまで大きくなく、止血薬8日分処方してもらい、昨日ぐらいからようやく出血なく過ごせてます😭
膣剤は明日で最後ですが、大量出血後はピンクのおりものはなく、血腫による茶オリみたいなのがダラダラ続いてました😣
結局ピンクのおりものが膣剤によるものだったのか、絨毛膜下血腫によるものだったのかは分りませんが、赤ちゃんは出血をよそに、予定よりも大きく成長してくれています✨
私も流産経験があるので不安な気持ち分かります😣
でも赤ちゃん信じて、お腹にがんばれーと声をかけ続けて乗り越えてます‼️
元気に生まれてくるまで一緒に頑張りましょう🙋♀️✨- 1月25日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございました😭✨
先日、また流産してしまいました、、、。
ぽこちゃんさんは無事に妊娠継続され出産されることを願っております🙏- 1月28日
ぽこちゃん
丁寧にありがとうございます😭
1人目に流産した子が切迫流産からの子宮頸管無力症が原因での流産だったので、膣錠が刺激されて子宮頸管を傷つけてたら、また開いてくるかも..と不安いっぱいでした💦
前回のことがあるので今は自宅で安静にしています✨
絨毛膜下血腫だったんですね💦
妊娠初期の出血の原因が多いみたいですね..😭
今日、受診して出血のことを伝えましたが、『膣錠使ってると仕方ないので様子見てください』と原因も調べてもらえないまま診察が終わってしまいました😢
今は出血は落ち着いているものの、原因がわからずモヤモヤしているところです😭笑
とりあえず引き続き膣錠が処方されたので、このまま様子見ていこうと思います😢
お互い元気な赤ちゃんが産めるように頑張りましょう💓
ありがとうございます✨🤗
ひよこ
こちらこそ返信ありがとうございます🙇♀️✨
お辛い経験をされたことがあるのですね😣💦何も知らずに私のことばかりすみません💦
確かにホルモン剤を使用していると出血はしやすいみたいです💦
本当に不安でいっぱいになりますよね😭なかなか難しいですが、気分転換しながら乗り越えたいですね☺️✨お互い元気な赤ちゃんが産めますように☺️💓✨