
質問ではないですが吐き出したい〜!来週誕生日の旦那さま。毎年、自分の…
質問ではないですが吐き出したい〜!
来週誕生日の旦那さま。
毎年、自分の誕生日がすごーく大切なのは知ってました。
でも妊娠糖尿病で内科に通っていて、仕事もしているので病院に行く日が誕生日当日の夕方しか空いてなく💦
それを伝えると
「えーなにそれ。じゃあケーキないやん!」と不機嫌に。
何日も前からどこ食べに行きたいか聞いても、悩んでるようだったので、ステーキ屋さんのコース料理を提案したら「えーこれだけやろ?これだけで終わりやん」と言ったり。
(ちなみに前に1度行ったことがあって、とても美味しくてお腹いっぱいにもなったとこです)
今年40歳になる旦那さま。。やはり何歳になっても誕生日は大事なんやなって思うと同時に、そんなに…?と思ってしまう自分がいます😅
妊婦健診に糖尿病内科、仕事しながら通うだけでもけっこう大変やで…そこも考えてくれ〜〜
- pieces(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

kulona *・
意味わかんないですね😅
私27ですがもうケーキもなくていいしご飯もいつも通りで良くなっちゃってます🤣
ご家族とか、ご友人とか盛大にお祝いしてくれる環境だったのでしょうか🤔
結婚したり子供が産まれたりしたら、曜日周りだったりお互いの都合だったりで思い通りにならない事もありますよね😅💦

退会ユーザー
旦那様こどもみたいですね。
-
pieces
ほんとに…毎年これでもかってお祝いしないと、誕生日っていう気がせんやらなんやら言い出すので、難しいです😅
- 1月3日

めぐる
厚かましい1人って思います。めんどくさ😒
これだけ自分の誕生日に特別だしなんかして!って事はyumikoさんの誕生日やお子さんの誕生日も盛大にやってくれるんですよね?
だったらまだしも、普通の日に毛が生えた程度の扱いじゃふざけるなと思います
-
pieces
ほんとめんどくさいです😅
私たちの時は近所のショッピングモール行って、ケーキ買って子どもも食べられる回転寿司とかです!
何歳まで続くやらです笑- 1月3日
pieces
私も自分の誕生日とか別になんでもいいし、むしろ1人でゆっくり休みたいくらいです(笑)
祖父母に育てられたり1人の時間が長く、逆にあまり祝ってもらえてなかったからかすごく大事なのかもです😅
でもそんなに不機嫌にならなくても…って思います😂
kulona *・
わかります😭!
昔なら一人きり寂しかったかもしれませんが今なら一人の時間も立派なプレゼントです🤣
そうなんですね💦
たくさん祝ってもらえるのが当たり前で求めるパターンもありますが、ないから求めるパターンなのですね🥺
確かに😅💦
むしろきちんとしたお祝いがいいなら、一番近い休日とかでいい気がします🤔