家族・旦那 子育てに関する考え方の違いから離婚を考えている女性が、離婚経験者にアドバイスを求めています。どのような準備をしたか知りたいようです。 子育ての考え方が全く合わず、旦那の子育てに対する考えが私の中では全く理解できず、離婚を考えています。 離婚をされた方、離婚をするまでにどんなことをしましたか? 例えば、物件を見に行って決めた…など 最終更新:2021年1月3日 お気に入り 1 旦那 子育て 離婚 はじめてのママリ🔰(6歳) コメント めいりーマ 旦那さんとどう違うのでしょうか? 1月3日 はじめてのママリ🔰 子供に対する接し方、考え方ですね。 1番は「子供は放っておいても育つ」と言って自分優先で関わろうとしないところが無理です 1月3日 めいりーマ 旦那さんもそうやって育ったんでしょうね。うちも旦那と私は家庭環境が雲泥の差で、やはり家柄?は同じくらいの人との結婚がいいなと思っています。 考えが合わないとイライラしますよね。お子さんはおいくつですか? うちも総合的な理由で離婚考えています。娘が4歳になるのでもう父親を認識しているのでそこで悩んでいます。まだ2歳とかだったら離婚はありだと思います 1月3日 はじめてのママリ🔰 多分弟が次々に産まれて、お兄ちゃんにさせられた、と義母からは聞きました。家庭環境もあるんですよね…とはいえ、性格も合わないけど子供が居るからというところで何とか繋いでいましたが、子供に対する考え方も違うなら、もう交わることはないなと思いました。イライラしますが、前なら声を荒げてしまったところ、声すら荒げず冷静なので、気持ちも離れてきてるんだなと自分で感じています。 子供は2歳です! でも唯一気になるのが男の子なので、お父さんの存在は大きいだろうなと思うところだけです。 でも、このままだと子供の前では普通にしつつ、子供が居ないところだと仮面夫婦になりそうで、一緒にいる意味あるなかな?とも思います。 息子の前で言い合ってしまうこともあり、息子はその時だけ、空気を読んだように静かになるので、とても悪影響だと思います。このようなことも考えると、離婚がベストかなとも思い悩んでいます 1月3日 おすすめのママリまとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
子供に対する接し方、考え方ですね。
1番は「子供は放っておいても育つ」と言って自分優先で関わろうとしないところが無理です
めいりーマ
旦那さんもそうやって育ったんでしょうね。うちも旦那と私は家庭環境が雲泥の差で、やはり家柄?は同じくらいの人との結婚がいいなと思っています。
考えが合わないとイライラしますよね。お子さんはおいくつですか?
うちも総合的な理由で離婚考えています。娘が4歳になるのでもう父親を認識しているのでそこで悩んでいます。まだ2歳とかだったら離婚はありだと思います
はじめてのママリ🔰
多分弟が次々に産まれて、お兄ちゃんにさせられた、と義母からは聞きました。家庭環境もあるんですよね…とはいえ、性格も合わないけど子供が居るからというところで何とか繋いでいましたが、子供に対する考え方も違うなら、もう交わることはないなと思いました。イライラしますが、前なら声を荒げてしまったところ、声すら荒げず冷静なので、気持ちも離れてきてるんだなと自分で感じています。
子供は2歳です!
でも唯一気になるのが男の子なので、お父さんの存在は大きいだろうなと思うところだけです。
でも、このままだと子供の前では普通にしつつ、子供が居ないところだと仮面夫婦になりそうで、一緒にいる意味あるなかな?とも思います。
息子の前で言い合ってしまうこともあり、息子はその時だけ、空気を読んだように静かになるので、とても悪影響だと思います。このようなことも考えると、離婚がベストかなとも思い悩んでいます