※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

2ヶ月になりました!予防接種を初めたいんですが、最初何から打てばいいんでしょうか?

2ヶ月になりました!
予防接種を初めたいんですが、
最初何から打てばいいんでしょうか?

コメント

deleted user

定期のヒブ、小児用肺炎球菌と自費の任意のロタウィルス、B型肝炎が受けられます(^^)
小児科によっては同時接種をしない方針の所もあるのでかかりつけの病院で予約の際相談をされると良いと思いますよ(^^)

実ちゃ

他の小児科はどうか分かりませんが…
私の場合は近くの小児科に電話したら任意のやつも含め予防接種の予定を1年分立ててくれましたよ(^^)

ここりん

肺炎球菌、ヒブ、任意もうけるならB肝、ロタ
全部同時にうけられますが、
たまに熱が出る子もいるようなので、分けたければ2つくらいにしてもいいと思います!

∞まぁみん∞

定期がヒブと小児肺炎球菌です。
任意がロタとB型肝炎です。
ロタは、経口ワクチンで、ロタテックとロタリックスの2種類があります。
ロタテックは3回を生後32週まで、ロタリックスは2回を生後24週までに受け終わらないといけないので気をつけてくださいね。
因みに娘の小児科はロタテックしかなく1回8000円でした。
取り扱いと値段は病院によって違いますので確認してくださいね。
保育園に預ける予定があるとかなっても重症化を防ぐためにも受けた方がいいとおもいます。

B型肝炎は稀に涙や汗からも感染するみたいです。
これも保育園に預けるなら受けた方がいいかもしれませんね。
1回5000円を3回です。

同時接種できる病院とできない病院もあるみたいなので確認されるといいですよ。
何本売っても副反応は出る時は出るみたいなので、何回も病院行って他の病気もらうより一回で済ませた方がいいと思って娘は1回で済ませてます。

S💄

ヒブと肺炎球菌と3種混合の
同時接種で開始しました\(^^)/

みっちょん

今日肺炎球菌とヒブとロタを受けてきました*\(^o^)/*
来月病院に確認して受けれそうだったらB型肝炎も受けようと思ってます(^_^)

mama

みなさんありがとございました!任意も受けようと思うので、また予約してみます!