
はいはいの動きが変化して心配です。1ヶ月で高熱や痙攣があり、歩行も影響を受けています。脳に支障が出た可能性があるため、小児科や脳神経外科を受診することを検討してください。
はいはいの動きが変なのが気になっています。
右脚だけしっかりあげて動かし、左を引き摺るようにして前に進みます。
11月の終わりに撮ったムービーでは普通に左右対称に動かしていたんですが…
何かがあってなど、きっかけは特に思い当たりませんが
この1ヶ月でアデノウイルスによる高熱がありました。
頭をぶつけるのはしょっちゅうでよく泣いています。
高熱の時、夜中など気づかないうちに痙攣していたとか…(夜は私ではなく夫がそばで寝ています)
あとは数歩歩くようになってきています。その影響なだけだといいのですが…。
何かのきっかけで脳に支障が出たのか心配になってきました。。
病院に行くなら小児科?整形?脳神経外科とかでしょうか?
- りり(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

みるくティー☆
多分大丈夫だとは思いますよ。
長男が赤ちゃんの時ハイハイを
ずっと長い間していたのですが
右足は引きずっていて次に
キック専用のように右足を
キックして進んでいました。
でも歩き出すと普通になっていました。
3人目はある日左足だけ
引きずっているようになっていました。
間違って軽く踏んでしまった時があって
グネッたのかなとか
でもその時はすぐ泣き止んだしな〜
もしかして何かあったのかなと
心配していました。
ただ長男の事もあり様子を
見ていたら今度は左足だけ
ガニ股で、めっちゃ心配したのですが
小児科や健診でも相談したのですが
歩き始めはそんな子も多いし
そのうち治ると思うとのことで
様子見ていました。
現在2歳ですが普通に歩いています。
くせとかあるのかなと思います。

ちーこ
息子もハイハイの時片足だけ引きずる?ような変な動きしてました!
私もん?とは思いましたが、どうやら息子的にはそのやり方の方が動きやすかったみたいです😂
今はなんの問題もなく成長して走り回ったりピョンピョン跳ねたりめっちゃ元気ですよ✨
-
りり
そうなんですね!少し安心しました😊
ちなみに片足だけ引きずるような様子はハイハイしだした初めの頃からですか?それともうちみたいに途中からでしたか??- 1月2日
-
ちーこ
書くとこ間違えました💦
りんさんのお子さんと同じように途中から歩き始めるまでずっとでした😊- 1月2日

退会ユーザー
かたばいですかね??
ハイハイから歩く成長の一環でかたばいする子いますよ!!
ハイハイよりも歩きたい!!って意思が強い子だとかたばいする子多い気がします☺️
-
りり
かたばいという言葉があるんですね!初めて知りました。双子の姉はかなりしっかり歩くし、私も少し離れたところから呼んでみたりして歩く期待をかけてしまい、本人が焦って?いるのかも知れないですね。
- 1月2日
-
退会ユーザー
かたばいはする子としない子がいるので不安になりますよね😢
でも「前に進みたい!」「ママたちみたいに歩きたい!」って意思の表れなのでりんさんは悪くないですし、むしろ意欲を沸かせられてるのでいいと思いますよ☺️- 1月3日

ゆずがだいすき
子供のちょっとした行動気になりますよね。
私も全然別ですが気になることがあっていろんな周りの人に聞いたりしたけどやっぱり気になるから病院にいってみてもらいました!
結果的に様子を見ていくことになりましたがやっぱり心配ならちゃんと小児科の先生に見てもらうのが1番だとおもいます。
どこに行けばいいかわからないなら私はまず小児科へいきます。
それで必要であれば違う科へいきます。
何もないならそれが1番いいと思いますし、りんさんが安心できる方法が見つかりますように!!

まま
うちの子もりんさんのお子さんと同じようなハイハイをしていましたが、問題なく歩き走り回っています!検診でも特に問題なかったので、気にしなくてもいいんだと思いますよ😙

sk♡
うちの子も同じように片足引きずる感じでハイハイしてた時期がありました😳
心配で動画を撮り、小児科に行った際についでに聞いてみたところ、動きやすかったりクセなのかもと言われました🤗歩き始めてからは何の問題もないです✨

ゆず
うちの子もハイハイはずーっと片足ハイハイでした。歩けるようなる少し前は高速で片足ハイハイしてました。😂
りり
歩き始めにそういうことがあるんですね!今は歩く姿というかバランスは普通ということですよね?
前は普通だったのに…と急に不安が増してしまいました。