
コメント

退会ユーザー
敏感なお子さんなんですね😭

めぐみ
夜中起きてもミルク与えるの辞めてみてはどうでしょうか?
娘も夜間断乳したら朝まで寝てくれるようになりました!
-
おまめ
泣いててもあげませんでしたか??
- 1月2日
-
めぐみ
泣いて抱っこしたら寝てたのでお腹すいて泣いてる訳ではないと分かってからにしました!
- 1月2日

rico
はじめまして♪
8か月になった娘がいます。
1時間に一回この前まで起きていました💦
いまは2時間に一回とか
3時間寝てくれた日には
ありがとうよっしゃー!って
気持ちです😊
-
おまめ
なんか気持ちが楽になります😭
- 1月2日
-
rico
昼間どんだけでも動くから
夜は寝かせてくれー!って思うけど、
起きるから仕方ないですね🥲
いつか寝てくれる!と思う日々です😊
まとまって寝たいですよね♪- 1月2日

ひろぽん
娘も同じですよ。
お昼寝などはほとんど抱っこ。布団に置くとすぐに起きるか、寝ても20~30分程。
夜は、2時間位毎に起きるときもあるけど、だいたい2回位起きます。完母なので、起きたら授乳してまた寝ます。
このくらいの月齢だと、夜泣きも始まったりするみたいだから、それがないだけマシだと思ってます。
1人目はこの位の月齢の時、朝までぐっすり寝てくれてたので、姉妹でも全然違います。
-
おまめ
ですよね。まだ夜泣きがないので救いだと思ったのがいいですよね🌟
- 1月4日

momo
全く同じです!
昼寝の度に抱っこで寝かしつけるのは大変です…。
元々ミルクを1度に沢山飲めない子なので、夜もお腹が空いて起きます。
ミルクを飲むとすぐに寝てくれますが、朝まで寝て欲しいと毎日祈ってます(笑)
-
おまめ
同じでちょっとほっとしました。w
一歳にはすこし楽になってることを祈りましょう🤲- 1月4日
おまめ
そうなんですよ💦8ヶ月は朝までがっつりねてくれるものなんですかね?
退会ユーザー
うちもガッツリは寝ないこともありますよ!
今でも夜毎日ではないですが泣くこともあります。
でも夜のミルクは半年ころからあげてないです。
おまめ
そうなんですね、夜のミルクかんがえます(;_;)
退会ユーザー
本当にミルクやオムツなのか…ただ単純に泣いているだけかもしれないですしね🤔
こればかりは起こさんによりけりなので様子見ながらやるしかないですね😭
退会ユーザー
起こさん⇒お子さんです😅