![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児インスタを辞めました。20人ほどの友達や家族にだけ公開していたアカウントで娘の成長記録を残していましたが、怖くなってやめました。1年以上続けてきたので寂しいです。同じ経験をした方いますか?
育児インスタ辞めました😢
友達、ママ友、家族だけの鍵垢で20人もいないアカウントで娘の成長記録を残してましたがいくら20人でも顔を出すのが怖くなったのでやめました。。😢
判断は間違ってないと思ってますが、やはりいままで1年ちょっと自己満でやってきて急にそれが無くなったので寂しいです、、😫
同じような方いませんか?
批判とかはやめてもらいたいです😭
- 23
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賢明だと思います。
私も妊娠中やっていたのですが、少し放置していたら乗っ取りされておかしな広告を流す媒体にされていました🙀
怖かったのですぐにやめましたが、ネットで拡散した物は消せません。
子供達の姿などが悪用されたり、勝手に使われる可能性もあるので、ああいう世界は取り返しのつかない過ちがある世界だなぁと感じました🥺
なにか別の物で夢中になれる物が出来るといいですね🤗
![ゆいとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいとん
私も子供が4月から保育園に行くのでそろそろ顔出しはやめようと思ってます。
でも成長記録としては便利なので公開しないアカウントで継続します。
公開の方は後ろ姿とか、自分の趣味とかで楽しみます。
そうなったら鍵じゃなくてもいいかなと思ったり。
-
23
ありがとうございます!
いままで顔出ていた投稿やアカウントは残しますか?😳
成長記録残せるのでいいですよね😭- 1月2日
-
ゆいとん
私は削除せずこのまま置いときます。
- 1月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もインスタやってて昔から仲良い友達10人も居なくて笑
だからまだ顔晒してやってるけど、ママ友には絶対教えたく無いです笑
なのでママリさんの立場だったら私も辞めてると思います😊
-
23
ありがとうございます!😊
ママ友という私の言い方に語弊がありました🙌🙌元々友達でお互いママになって友達兼ママ友みたいな感じです!😊だとしてもやっぱりママになったらマウント?みたいなの感じちゃいますしそれでも悩みました😫- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
分かります。インスタなんてただの自己満なんだからスルーすれば良いのに、なんだかマウント感じたりする事あります。だからFacebookとTwitterは面倒くさくて辞めました笑- 1月2日
23
ありがとうございます😭
スッキリしました!😭
今は、まだアカウントは消していなくてフォロワー、フォローを家族のみにしたのですがこのまま家族だけで続けようか迷ってます😳