子どもが寝るときにママっ子になり、寝かしつけに困っています。どうすれば一緒に寝てくれるでしょうか?
同じような経験をされた方、アドバイスをください😣
里帰りせずに、退院後義母に1週間手伝ってもらい、その後は正月休みの夫に手伝ってもらっています。
上の子が1歳11ヶ月。産後、パパっ子になり特に寝るときは「ママ、いやー!あっち行って〜」となります。
今までは逆でした。
休みが明けたら私が子ども2人の寝かしつけをすることになるのですが、どうすれば一緒に寝てくれるようになるでしょうか。
昼間は赤ちゃんもママのことも拒否はありません。
- 鹿子(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
夜になるとママが自分のところに来てくれないと思ってたり?
時々ママも寝たいなぁと言って寝てくれるってなった時に旦那さんに赤ちゃん頼むとかはどうですか??
鹿子
なるほど。旦那のいびきがうるさすぎて、私が安らがないので別室で寝ているのですが(2対2)それがいけないんですかね😩
昨日も泣き叫び声が聞こえてきたので、部屋に覗きに行ったけど、「いやーー!あっち行ってー!」でした🥲
退会ユーザー
あっ!それですね!きっと!
できるなら一緒に寝た方がいいですよ!
さらに不安定になった子がママ友でいたので😓
うちはその話をママ友に聞く前から下の子生まれてからずっと4人で寝てたので、下の子または上の子がないてもお互い起きやしません*笑*
パパは逆に起きてくれるようになってます*笑*
鹿子
えーん😭😭😭いびきに耐えるしかないですね😭
こどもが不安定になるよりは、頑張るしかない😢
なるほど!
仕事始まるまで頼りないですが、夜もパパにも頼ってみます💪
退会ユーザー
小さいうちだけでもファイトです!!
あと旦那さんと一緒に寝ていびきがとまる?無呼吸症候群とかわかることもあるので!旦那さんの健康面も気にかけられますよ!
《うちの場合は息苦しくて寝れないとなり、次の日そのまま仕事その後体おかしいとなり病院へ心不全とわかりました。その時に無呼吸症候群のこと話されてたしかに呼吸止まってた!ってなり、、、それも良くないとか😓》
簡単に書きましたがそんなこともあるのでいびきが嫌でもある意味いい機会かも(^^)
鹿子
実は産前も管理入院があり、長く離れて過ごしていたので娘も久しぶりに私と過ごすことに戸惑いがあるようなのです💦
焦らずに距離を縮めていきたいと思います(笑)
よくテレビで見聞きするお話ですが、やはり一緒に寝ることでプラスになることもあるんですね。
ママリさんの旦那さん、大変だったのですね。
お話聞かせてもらえ、夫のことも気にかけようと思えました💦
退会ユーザー
そうだったんですね😓
わたしも何も知らずにすみません💧
それだったら一緒に寝る時間も作る時に昼間遊ぶ時間も作ってあげるといいと思います。
子供って遊びから子供同士仲良くなるように遊びから心開き始めることもあるので(^^)
子供と同じことして同じことを理解してあげるだけでやっぱりママっていいなぁって思うだろうし、少し心開いたら抱っこをたくさんしてあげるとかスキンシップを下の子より気にかけてしてあげるといいみたいです(^^)
鹿子
いえいえ、わたしが書いていなかっただけなので💦
遊ぶ時間ですね🥰
下の子の授乳以外は抱っこしたり、おままごとをしたり、さらに付き合えるように頑張ります٩( ᐛ )و
今晩から同じ部屋で寝るを実行してみます!
退会ユーザー
うまく行くといいですね(^^)
うまく行くこと願ってます(*´ω`*)