![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の娘がいます。以前から何度か質問させて頂いているのですが、旦…
3ヶ月半の娘がいます。
以前から何度か質問させて頂いているのですが、
旦那はコロナがあっても飲み会が多く
朝帰りもあったり、友達を連れて帰ってきた事もあります。
家事はほとんどしません。
いつも皿は片付けない、電気つけっぱなし、
服は脱ぎっぱなしで床に散らかしてます。
娘の世話は、お風呂に入れる(終わった後の保湿や着替えは私がしてます)
暇なときはあやして遊ぶ、くらいです。
夜中は泣いても起きません。
色んなことを何回注意しても改善されません。
今も新年会!と言って出かけていきました。
私に対して行っていいか聞いたりもせず勝手に行きます。
泣いて訴えれば効くタイプかもしれませんが、
最近は涙も出ません。
実家に帰る手もありますが、
喫煙者がいるのでそこが少し気になるのと
大量の荷物を運ぶのが大変で迷っています。
やはり何日か離れるべきなのか、
他に旦那に響く方法ありますか?😢
何かあれば教えてください。。。
- りんご(3歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆に旦那に出てってもらうのは?😂
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
あなたにとって大切なものは何なのか今一度よく考えて欲しい、それでも改善ないなら実家に帰ることも考えるとそこまで言うかな〜。
こっちは本気と伝わらないと変わらないと思います。
変わらないならそれまでなんだと今後について考えられますし。
-
りんご
ありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね、中途半端な感じだと伝わらないですよね。。ちゃんと話し合いをしようと思います🙄🙄- 1月3日
![おとふぃ˙ ˟ ˙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとふぃ˙ ˟ ˙
子供がいる以上、独身気分はやめて欲しいですね🥲
上の方が言うように
いつまでも独身気分で自由にして、育児家事の協力をしてくれないなら旦那さんにもう帰ってこなくていいときつく言ってもいいと思いました。
-
りんご
ありがとうございます!
ずっと独身気分の自由人です。。
そうですよね、そこまではっきり伝えた方が良さそうですよね😢- 1月3日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
ぽんでりんぐさんがどの程度、旦那さんに強く言える方かはわかりませんが、、、私は旦那にハッキリ言ってますよ!
↓↓↓
○家事→育児休暇中であって、専業主婦ではない。
○皿→片付けないなら、ごはんは作らない。
○電気→いい加減にしろ。
○服→何歳なんですか。
○夜中→起きて何かやれとは言わないけど、目を覚まして確認ぐらいしないのか。無関心なら、中途半端に暇なときだけ構うのもやめてくれ。
○ゲーム→ゲームするのは構わないが自由になるな。
朝起きてから洗濯・掃除して、ごはん作って、こどもにミルクあげてオムツ交換してってひとりでやってみれば?ギャン泣き抱っこしてオドオドするぐらいだから、何にもできないだろうね。でも、家の中を清潔に保たないとこどもに良くないし、しっかり食事しないと私も授乳出来ないし、手抜きは出来てもやらなくていい訳ではないんだよね。あなたが夜中起きないから、私は起きなくちゃいけないし、昼間こどもが寝てたら一緒に寝ないと、私も倒れそうだし。ねえ、何歳なの?人の気持ちを考えられないの?仕事してんのがそんなに偉いなら、私も働くけど?そしたら家事も育児も半分ずつだよね?
みたいな感じでガンガン攻めます(笑)ただし、ストレス溜まるけど、毎回グチグチは言わずに、溜め込んで爆発させます。溜め込み=様子見ってゆーのもありますけど😅
それはこうしてほしいなーとかお願いする感じで最初は優しく対応しますけど、直らなかったら、ブチ切れます🤷🏻♀️
長々とすみません🙇🏼♀️
-
りんご
丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️
すごく参考になります🥺!
私、語彙力が無くて説得させるのが苦手で。。
毎回注意するか、一気に言うのどっちが良いのかいつも迷います😅😅
実は色々と昨日思ってることを話してみたんですが、
ごめんね、気をつけます、としか言われず反省してるのかどうか。。🙄💦
一旦、様子見して何も変わらなければ、なっちゃんさんの言葉を借りて攻めてみようと思います!!- 1月3日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
朝帰り…?友達を連れて…?
生後3ヶ月なのに…?
コロナなのに…?
ぽんでりんぐさん、よく頑張ってると思います。
口あんぐりぽっかーんです
-
りんご
ありがとうございます🙇🏻♀️
子供が生まれる前から朝帰りで友達を連れて帰ってくることが多くて。。
さすがに今は娘がいるから、やめてほしいですよね😢そう思うのが普通ですよね。。
一周回ってわからなくなってきました。。
頑張ってると言ってもらえて、少し心が楽になりました🥺🌿- 1月3日
りんご
ありがとうございます🙇🏻♀️
色々やってみて変わらなければ最終手段として言ってみます😅笑笑