※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

もうすぐ5ヶ月だけれど、1日合計5時間も眠らない息子と毎日ワンオペで…

もうすぐ5ヶ月だけれど、1日合計5時間も眠らない息子と毎日ワンオペで過ごしています。眠らずに泣き叫ぶため、つねに抱っこです。

夫は借金癖あり。なかなか帰宅することはありません。

何度となくこちらでも吐き出させてもらいました。

妊娠中も義実家や夫は密なところで、遊びまくり。

わたしは仕事からまっすぐ帰り寝たきりが続きました。

休日も健診もつねに一人きりでした。

1日30回以上吐く壮絶な吐きづわりが産む直前までありました。

そんななので当然部屋は荒れるわけですが、借金も部屋が荒れるのもすべて、返済を手伝い、生活費を稼いでいるわたしのせいにされています。
夫は働いてはいますが収入以上の返済が、あるため生活費を入れていません。
結婚後も長らく借金を隠されていました。
生活費も入れてほしかったけど、わたしも忙しいので、まぁひとつの家計なのだしと、すべて払っていました。

毒親は丸め込まれていて、わたしが病気だからと。

病気と言う割には努力が足りない、お前のやり方はすべて誤っている。

そんなやり方でうまくいくはすがない。

ほれみたことか。

そればかりことあるごとに言ってきます。

縁を切れたらいいですが義実家とともに口出しだけは一人前で、わたしたちが介入しないと離婚になるよ、と脅しのように言ってきます。
いつまでも親を頼るなとまで。
頼ってない。口出ししてこないで。
アポ無し訪問しないでとお願いしても無視して押し付けてきます。

いやいやこの状況でわたしが離婚を切り出したところで(笑)
慰謝料とか養育費払えるの?余計苦しくなるのになにをふざけたこといってるんだろう?

今日も帰ってこず相変わらずワンオペです♥

年末年始も誕生日もずーっとひとりかぁ‥

あ、息子はわたしといますが😅

どうしても涙が止まらなくて。

息子も朝5時に起きてから寝てくれなくて

ミルクも飲んでくれなくて😓

誰か甘えていいですか。

息子しかいませんが‥

夜通し泣いてもいいですか。


コメント

まめ

ご実家は近くにありませんか?
頼れる身内など居ませんか?

大丈夫ですさ?

  • 🔰

    🔰


    コメントありがとうございます💦

    実家には毒親しかいないので、頼れるところは無しです😢

    • 1月2日
ままん

可愛い息子さんのためにも
自分が少しでも気持ちが楽な気持ちで子育てできる環境にした方がお互いのためだと思います。
私なら離婚して実家に
帰りたいですねそれは…
泣いて気持ちが少しでも
楽になるなら思いっきり泣いていいと思います😭
無理しないでください
お母さんが1番です🤝

  • 🔰

    🔰


    両親が毒親なので義母と、一緒にわたしのせいに決めつけて頑ななので実家に帰ることはできません😓

    コメントありがとうございます😢

    • 1月2日
ママリ

とてもお辛い環境だと思います。
ご実家には頼れませんか?

生活費もくれず、
子供の面倒も見ない夫なら、
ストレスたまるだけですし離婚してはどうですか?

離婚は簡単なことではありませんが、
主さんやお子さんが幸せになれるとは思えません。

  • 🔰

    🔰


    実家はむしろ義母と
    一緒に邪魔してきます😅
    責任転嫁も😅

    なので帰れなくて。

    離婚ももちろん考えているのですが上記のこともあり、タイミングは、わたしが決めないといけないなと思っています。

    • 1月2日
みかん

もう少ししたら保育園に預けられる月齢にもなるので、離婚して1人で育てた方が精神衛生上いいのではと思いました💦
睡眠がとれないと余計しんどいですよね…
匿名だから吐き出せる事もあると思います
甘えたい時は思いっきり甘えて泣いていいですよー!!

  • 🔰

    🔰


    ありがとうございます😢

    思ったより小さい子を見ていると預けるのも不安でしかないですが
    考えてはいます😓

    • 1月2日
  • みかん

    みかん

    確かにまだふにゃふにゃですもんね😢
    私は保育園で働いていますし、11ヶ月で娘を預けましたが保育園も悪い所じゃないですよ☺️
    旦那側も🔰の実家もいい環境じゃないと思うので、早めに復帰して🔰さんと息子さんで自立してしまうのも手かと思います。
    娘も全然寝てくれなくて、抱っこしたまま朝を迎える事ばかりでした。
    娘の場合は添い乳してしまって私も気絶するように寝落ちが多かったです。
    お金はかかりますが、一時保育などを利用して一日ゆっくり体を休める日を作ってもいいかと思います🥺

    • 1月3日