
舌のふちに、歯型がつくことある方いらっしゃいますか?色々原因はあるよ…
舌のふちに、歯型がつくことある方いらっしゃいますか?
色々原因はあるようですが、同じ方がいらっしゃれば心強いと思って😅
- もものこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はるひ
よくあります🙌
昔からよくついてるのですが、
昔はむくみからきていて、体調悪い日とかもむくんでついてました。
現在は睡眠不足からくる疲れで寝ている時に噛み締めてるそうで、その影響で下に歯型がついてます💦

やすみん
ありますよ😃
歯並びにもよると思いますが無意識に食いしばっているのが原因です☺️
-
もものこ
やっぱ食いしばってるとなるんですね、最近も夜中目が覚めたらめちゃくちゃ自分が歯を食いしばっててビックリしちゃいました😓
あまり気にしないのが一番ですかね😭- 1月2日
-
やすみん
私も就寝中食いしばりで起きることありますよ😃
歯科でマウスピースをつくってもらいました‼️種類にもよりますが食いしばり防止程度のものだと保険が効くので¥2000~¥3000でできますよ😊✨- 1月3日
もものこ
良かった良かったぁー、仲間いました🥺
やっぱ舌もむくむんでしょうか?私も舌が浮腫んでるような気がして喋りにくい日が最近もありました!
疲れや寝不足で噛み締めてる。。最近まさにそれで目が覚めました😅💦そのせいで舌のも噛んだらしく口内炎出来てたり💦子育てしてる間は歯型付きっぱなしになりそうですね🤣
はるひ
代謝が悪くなると舌もむくみますよ!!
そうそう、むくむと喋りづらかったり、噛んじゃったりします😢
噛みしめを自覚されてるようでしたら歯も気をつけてください💦
私は2人目の産前に歯科検診行ったら噛みしめで歯が揺れててこのままだと抜けちゃうよと言われました😭
毎晩噛みしめ防止のナイトガードつけてます💦
舌にかなり跡がついてるのわかってたのですが、噛みしめがそんなに酷いと思ってなくてかなりショックです…笑
もものこ
えぇー!代謝が悪くなると。。。もうどれも当てはまる😭
喋りにくいし意識すると余計に喋りにくさが倍増してストレスです😱
歯が抜けるなんて恐ろしいですー!最近歯医者もいってないな😭
ナイトガードというものがあるんですね😕ちょっと調べて買ってみようかな。なんか食いしばってるせいか肩凝りもひどいような😅💦
寝てる間って気が付かないから噛み締めがそんなに酷いなんてショックですね😂