
コメント

咲や
習い事ではなく、通信教育でZ会はダメですか?
息子は年少からやっていますが、理科的な親子ワークありますよ
名古屋市在住ですが、近所の公園とか幼稚園の送迎とかにできるレベルの内容です
年中から料理が入ってくるので、それは休日でないと無理ですが😅
咲や
習い事ではなく、通信教育でZ会はダメですか?
息子は年少からやっていますが、理科的な親子ワークありますよ
名古屋市在住ですが、近所の公園とか幼稚園の送迎とかにできるレベルの内容です
年中から料理が入ってくるので、それは休日でないと無理ですが😅
「レゴ」に関する質問
レゴをたくさん持っている方おられませんか?😭 収納方法、遊ぶときの環境を教えてださい😭 今は3〜4人のプールにぶちまけています。その中へ入って遊んでもらおうと思って買ったのですが、誰一人とその中では遊ばず、そ…
男の子ママに質問です。 11月で4歳になる息子の誕生日プレゼント迷っています。 息子はトミカの山道ドライブと高速道路が欲しいと言っているのですがなんだかすぐ飽きたりもう4歳だと今更かな?と思ったり…🤔 何よりト…
うちの上の子の身長や食について会うたびにちょいちょい言ってくる義母。 もう直ぐ6歳の年長で108cm。17kg前後。 偏食があり、食にも興味がなくあまり食べませんでした。 最近は前よりかなり成長して食べれる品数も量も増…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なごみ
ありがとうございます✧通信教育は、かなり親の力量が必要なイメージで、自信がありません。。。
咲や
Z会は解説がかなり詳しいので、分かりやすいですよ😁
年少の時にやった実験は、アルミホイルを丸めて人形を作り、アルミホイルの船を作ってお風呂で遊ぼうという感じの物でした
年中だと静電気で遊ぶとかです
資料請求すると、そういうワークのサンプルもありますよ
なごみ
サポートが手厚いのですね!
子どもへのアプローチの仕方は困りませんか?楽しんで続けられる持っていき方など。。。うちの子、飽き性でして。。。💦
咲や
私の体力的に毎日は無理なので、お互いの気が向いたときに緩くやっていますよ😊
ぺあぜっとはパパや祖父母も巻き込むと一緒に遊べますので、ママ以外の人と遊んだ思い出というアプローチも1つの手かと思います
なごみ
そうなのですね、調べてみます!ありがとうございます😊