※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっぴー
子育て・グッズ

7カ月未満の赤ちゃんには、腰が完全に座っていてもb型ベビーカーは乗せない方が良いです。今は抱っこで十分ですが、早めに座れるようになるかもしれません。要注意です。

腰が完全に座っても、7カ月未満であればb型ベビーカーは乗せないほうがいいですか?

今はまだ完全ではないので抱っこですが、早めに座りそうです。重くなってきているので、今月末のお出かけにベビーカーが使えたら嬉しいなぁと思ってます。

コメント

★

腰が据わって自分でおすわりできるようになれば7ヶ月未満でも大丈夫だと思いますよ^ ^
7ヶ月はあくまでも目安だと思うので成長が早い子もいますもんね!
でも心配でしたら一応7ヶ月過ぎるまで待ってみるのもありだとおもいます(*^^*)

  • まっぴー

    まっぴー

    ありがとうございます!
    様子見て、大丈夫そうなら使ってみようかな✳︎
    まずは近所のお散歩で試してみます。
    安全第一で*\(^o^)/*

    • 8月5日
じゅんじゅん

私は4カ月入る前くらいからb型を使ってます。首がしっかり座れば、かなり安定してきたので、リクライニングを一番下に下げてガンガン使って外出してます
ab兼用型より軽くて使いやすくて気に入ってます❤️
ガタガタ道や農道も乗せて歩きましたが、特に問題に感じることはなかったですよ
抱っこだとしんどいので、ぜひb型ベビーカーデビューしちゃって下さい☺️
ただ、b型はどれもホロが小さいのが難点です!今年の酷暑対策で日よけカバーは付けてあげないと熱中症が心配です😫

  • まっぴー

    まっぴー

    ありがとうございます!
    おお(・∀・从4カ月からでも問題ない感じですか!!
    抱っこ重いし、荷物もあるので外出おっくうになります(;^_^A
    b型ほんと軽くて、これが使えたら世界が広がります!
    今、家の中で試してみたらわりと安定してたので、もう少し安定してきたら外にも行ってみようと思います*\(^o^)/*

    • 8月5日
ちょんかな

こんばんは(^^)

うちも腰座ってたので6ヶ月からB型使ってました。
でも一応、7ヶ月になるまではリクライニング最大に倒してフラットなかんじで使ってましたが(^^)笑

7ヶ月からっていうのは、大体の子はこれくらいで腰が座るからって目安だと思いますよ。

  • まっぴー

    まっぴー

    こんばんは*\(^o^)/*コメントありがとうございます!

    やっぱり数字より腰の据わりを見る感じなんですね🎶
    まだ長い時間は1人で座ってられないのですが、様子を見ながら使えそうになったら使ってみます*\(^o^)/*

    • 8月5日