※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨネンチョ
家族・旦那

母とお年玉の話しになったときのことです。私の姉や、兄からは結婚祝い…

母とお年玉の話しになったときのことです。
私の姉や、兄からは結婚祝いや、出産祝いは何かしら貰いました。
そこで、義家族の話になり義母はお祝いをくれるのですが的外れだったり、遅かったり…そこは貰えるので良いのですが、義妹は何もくれたことがないな~と😑
私は成人のお祝いも少からずしたんですが…
これから義妹が結婚して、出産したらお祝いはあげるべきですかね?
お年玉も貰ってないのであげなくてもいいですかね?
ふと、そんな話のなり皆さんはどう思いますか?

コメント

チム

ヨネンチョさんがあげなくてもいいかな。と思うくらいでしたらあげなくていいと思います😃

ゆいx

義母がくれないはうちも同じですが、実母も文句ばかりでくれたことないです😅💦

私ら夫婦なら、全ては付き合い頻度です☺️

頻度に会うならあげるし、あんまりにも付き合いがなければ、子供生まれてからのお年玉くらいにします😅💦

cinnamon

例えばお互い遠方、とかで今後会う事といったら冠婚葬祭くらい…と言うのであればそれぞれがそれぞれでやっていくことも可能かなとは思うんですが、近くにいらしてお兄さんの所からお祝い無しとなると貰ってないから云々関係無く、お兄さんであるご主人の株を落とすことになりませんか?
勿論、腑に落ちないしモヤッとしますがすべき事はきちんとしますかね〜私なら😭

例えば義妹さんが独身で実家暮らしとかだと義父母がお祝いしたから自分は無しでも良いというスタンスだったり、義父母から私たちと一緒にすれば良いと言われていたりする事もあって(私がまさにそう言われてたクチです。私はそれでも働いてたのでネットなどで調べて姉にお祝いはしましたがσ(^_^;)) そこに甘んじるパターンもあるので、もしかしたら気持ちの上ではお祝いした気になってるという事もあるかも…

とりあえず義姉として、やるべき時はきちんとお祝いして、例えば内祝いを返さないとか「あ、これは確信犯だな!」と分かれば、その後のことはご主人と妹さんで話し合ってお互いなしにしましょうってことにしちゃえば良いかと思いますよ。

かずずん

お正月にあったら、子供達にお年玉だけあげます。

もな👠

義妹が結婚してないなら、結婚祝い、出産祝いは本来なら必要ないですからね…
ましてや成人したばかりなら稼ぎもそこまでないでしょう。