
旦那さんが仕事で1人だけ夕飯の時間ずれてるご家庭の方、旦那さんは夕飯…
旦那さんが仕事で1人だけ夕飯の時間ずれてるご家庭の方、旦那さんは夕飯の支度?手伝ってくれますか?
ウチの旦那さんはなにをやるにも遅いのでとりあえず先に風呂に入らせてそのあとご飯なんですけど、風呂のあと、ずーーーっとケータイぽちぽち。。
いや、お前電車とバスで2時間かけて帰ってきてるやん。
その間もいじってるだろ。なに座ってくつろいでんだ。
と心の中でイラついてます。
でも多分言わないと気が済まないタイプなのでそろそろ言いたいんですけどねーー😟😟
せめてハシとか!
お茶とか!
ご飯よそるくらいできるだろ!
てかやれ!
片付けもしねえくせに!😡
皆さんのおうちはなんかルールとかありますかー?
旦那さん、やってくれますかー?ヽ(=´Д`=)ノ
- aochoco(8歳, 11歳)
コメント

natsu♡
何にもやらないでーす( ¯•ω•¯ )

chibichan.
全く同じです(笑)
ご飯の準備だけして
キッチンに放置です(笑)
取りにこんと知らんよ〜!
自分で持って行きーよー!
箸は?コップは?
って言われたら
そんくらい自分で出せ!
って言ってます(o´艸`)
-
aochoco
なんか言い方がかわい〜です♡
そんな風に言ってあげたらいんですかね、、
わたしいつも強いから。。
旦那さんに冷たくしすぎてあとで後悔してます😂💦💦ちょっと、真似してみます!- 8月5日
-
chibichan.
言い方可愛く見えました?(o´艸`)
実際は棒読みですよ!笑
そんくらい自分で出せ
は、本気で冷たいです(笑)
とゆーか普段から
冷たくあしらってるので
基本冷たいです(笑)- 8月5日

ぴーちゃん
うちは帰ってくるコールがあってから作ってちょうど帰る頃にできるようにしてるので、手伝いは食後の皿洗いくらいですね😄
私も働いてるので、仕事疲れてダラーっとしたい気持ちもわかるけど、あまりにダラダラしてたら、先に寝るね!と言えば焦って準備します😄笑
うちは寝る前に毎日トイレ掃除をしていて、仕事復帰してからは旦那の仕事にしてます!笑
帰ってきたら着替えてご飯、トイレ掃除、お風呂、お風呂掃除です!
-
aochoco
旦那さん、めちゃステキですねー!!
トイレ掃除なんて絶対しないですヽ(=´Д`=)ノわたしよりきれい好きですが、汚いところはぜったい触らないです、、
排水溝もやらないので洗いもの任せるとどろんどろんに、、😭
でも共働きだとほんと、協力必須ですよね〜うちは同居でお皿洗いだけ母がやる流れになってて、、、旦那は私か母がやるまでシンクに放置してます😡
ちょっとプンプンしながら先に寝るから!もよく使うんですけど全然ダメージなしで😂ほんとマイペースすぎて息子もそうなりそうで嫌です笑- 8月5日

退会ユーザー
うちは手伝わないですよ。仕事で疲れてるだろうし、私が準備するのは当たり前だと思ってました。後片付けはたまーに、極たまーにやってくれます。
-
aochoco
偉いですねー😭👏🏻良い奥さまです💓
準備が当たり前なんて、、
確かに、いまはわたしも主婦なのでそのへんもあって思い切り怒れないとこあるんです😂共働きしてたときはお互い様だったので洗いものしてもらったりしてたんですけど、、いまはもうやらなくていいでしょオーラがあって逆にそれが腹立つのかもしれないです。。- 8月5日

🎀ミルクレープ🎀
やってくれますよ〜
ゴハン入れ、箸の準備、飲みもの準備、お皿によそったおかずや味噌汁も運んでくれますよ〜😊
片付けも、流しまで持っていき、洗ったのを流してくれます✰
-
aochoco
ステキ旦那様ですねー✨👏🏻
そうゆうの、気付いて下さる方なのですね、、、ウチの旦那さんはわたしがちゃっちゃと動いてるのにシカトです、、
今日も、LINEでだるいからご飯作りたくない。作るけど。って言ったのに、、、‼️
なんも手伝わないのかーい‼️😭- 8月5日
-
🎀ミルクレープ🎀
たぶん、仕事柄かもしれません😊
旦那は料理人なので、ゴハンのときだけは気がききます笑
あとは、言わないと動きませんよ〜笑- 8月6日

ちびちびママ
今は何もやらないです(꒦ິ⌑꒦ີ)
産休中でいいと思ってるのか。
共働きの時はお茶汲んでー、箸並べてー、皿とってって旦那を使ってました。笑
もし、手伝わなかったら次の日帰ってきた時にメニュー伝えてご飯の日に冷蔵庫入ってるよーっとソファーでゴロゴロ、携帯弄ってやりました。
ここで文句言ってきたら言い返してやろうかと思い。何も言わず悟ったみたいでしたが!
-
aochoco
わかりますよーー
わたしも働いてたのでその時はガンガン言えたんですけど。。
ちょと近いうちにその戦法やってみます!
もうお腹も苦しくてホントにご飯作りたくないんですーー😭- 8月5日
-
ちびちびママ
分かります!産休って休みだけど、妊婦だぞ!って思いません?笑。
まぁ、最近は我慢してるんですが、やってもらってる感がないところが腹立ちますよねぇー。私もそのうちまたお灸を笑(^.^)- 8月5日

T&Tママ
早めに帰ってきて、子どもが落ち着いていれば、私が温めたりはしますが、基本帰りは遅いので、自分でご飯をよそったり用意してます。そして、自分が食べ終わった食器を食洗機に入れて回してもらってます。
-
aochoco
帰りが遅い時はやってあげようって逆になるんですけど、、ほんとみんなが食べ終わった15分後、、とかに食べる、、て感じが多くてヽ(=´Д`=)ノその数分、息子を待たせるとお腹すいたーとなるし、後片付けも遅くなるから先に食べるんですけど、、わたしは食べながらも旦那さんのごはんの用意を気にしなきゃいけないしヽ(=´Д`=)ノストレスですーヽ(=´Д`=)ノ
もうすぐ出産なので、入院してわたしの存在のありがたみをわかってもらえるだろうと期待してます!!😤- 8月5日
-
T&Tママ
15分後…それは嫌ですね。私なら何分後だろうが、一緒に用意しちゃいます。
育休明けたらもっと頑張ってもらわないとキツイなぁと思う今日この頃です。なかなか難しいでしょうけど^_^;- 8月5日

すずきんぐ🐶
ウチも勤務がバラバラなので、旦那が夜の11時半に帰って来てご飯を温めたりビール持って行ったりします。デーンって座られて待ってたらムカつきますよね。
私はムカついたときはこれ、持って行ってとか冷たく言いますね∑(゚Д゚)お弁当箱や、食べた後の食器くらいは洗って貰ってます。
-
aochoco
ほんとに!
デーンと座られて待たれたら腹たちますーヽ(=´Д`=)ノ!!こっちも早く寝たいんじゃーて思いますね、、
わたしもたまに言ってるんですけどねー💦💦伝わらない家事の大変さ。。
お弁当箱くらいは洗って欲しいですー!- 8月7日
aochoco
やはり、、、、
何か言ったりはしないですか?😭
natsu♡
子供産まれても変わらないので、育児家事全般を私がやってます!
優しい人ですが、そこが¯\( ˘–˘ )/¯
私は冷たく言っちゃいます(笑)