

退会ユーザー
うちもその頃から義実家や実家行くとギャン泣きで今も絶賛継続中です💦うちの両親はテレビ電話で毎日顔見ててもダメで😅終いには泣くから怖くて抱っこできないよーって😭
場所見知り、人見知りだなーって思ってます😅

Fy
時間が解決してくれました😅
息子もそのくらいから
酷かったですが今は慣れたのか
実家は大丈夫です👌
他のところは今でもそんな感じですよ😅

あいみ
下の子が人見知りが酷く、その頃から私の腕から離れなくなりました😅
2週間主人の実家に帰省した時は1週間は抱っこマンだったのに徐々に慣れ2週間前に慣れました😂←帰る間際…
私の子は食べるのが大好きなので、お菓子を与えとけば少し離れても平気だったのでトイレとかの時はお菓子を少しやりながら様子見していました。
人見知りはやっぱり慣れだと思うので、たくさん色んな人と関わるのが1番なのかな!?と勝手に思っています。
(今の時代難しいですが😭)

ちぃママ
今1歳9ヶ月の娘が、今でこそ義実家で泣かなくなりましたが、1歳頃は同じくギャン泣きで到着するや否や泣き始めてかれこれ1時間は泣き止みませんでした😖
義実家は我が家から車で1時間ぐらいの遠距離にあるので、あまり頻繁には行かないから、場所見知りと人見知りしてたんだと思います😅
お正月に帰省したところ、全く泣かない&じいじに抱っこしてもらっても泣かないでいられました❗️
場所にも人にも、ある程度回数重ねればそのうちに大丈夫になりますよ🙆♀️✨

まま🔰
時期的なものもありますし、よく行く場所(実家等)は何度も行って覚えれば慣れるかなと思います😊
上の子が繊細なタイプで、よく場所見知り&人見知りしました。
誰の抱っこでも泣かない子もいますが、うちの子は私と夫以外の誰かに抱っこされると瞬間に泣いてました😂
今でも恥ずかしがり屋さんで、家と外ではだいぶ態度が違いますが😂むしろ興味津々です。
お家とそれ以外が分かる賢いタイプだったんだなと思ってます(笑)今だから思えますが...

はじめてのママリ🔰
その頃は場所見知りや人見知りが酷かったです💦
散歩以外あまり外に出歩かないし、人にもそんなに会わせてなかったです。
時間が解決してくれると思います。
今は初めての場所や人に会っても平気です😊
機嫌良くしてくれるようになったので新しい場所へ連れて行ったりできるようになりました✨

娘大好き💕
私の娘もその頃はそうでしたが、ちょくちょく家の近くの、交流センターに連れっていって、プレイルームで遊ばせるのを、何回か続けたら、人見知りや、場所見知りがなおりました。
全くはじめての所に連れて行くとしばらく、一定の所から動かないですけど、30分くらいで慣れて嘘みたいに動き回ります🤥
コメント