![ぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
そのくらいだと視力もそんなにないから、光ってる物が見やすいのかなと思いました☺️
きょうだいでも発達には個人差があるのでまだ見守っててもいいと思いますよ🍀
うちは上の子は発達少し遅め、下の子は早めなのでいろいろ違いがあって面白いです❤️
斜視も視力が上がれば改善されるような気もしますが、気になるようでしたら眼科に行ってもいいと思います😊
![ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
上のお子さんがその頃にニコッと笑っていたのは生理的微笑だったのではないですかね?
社会的微笑が見られるようになるのが3ヶ月頃からだったと思います。
また3ヶ月頃のお子さんで視力がやっと0.01程なのでピント調節もまだまだ出来ませんので目があっちいったりこっちいったりする事もあります。
光や影が動くのが分かる程度かと思いますので心配ないと思いますよ😊
コメント