※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園用の服は春から入園する場合、ボトムとトップスそれぞれ何枚ずつ必要でしょうか?

お下がりを少しだけ処分するか取っておくか迷うのですが、保育園に入ったら、保育園用の服は何枚くらい必要になりますか?
ボトム、トップス両方教えてください🥺
春から入園です。

コメント

みぞれ

保育園にもよるかもしれないですがうちの子が通っている保育園はロッカーに置いておく用でトップス、ボトム、下着、靴下で各3~5枚ずつ必要です😃
プラスで避難用で1セット持っていってます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    洗い替えなども必要だと思いますが、トータルだと10枚以上って感じですかね?🥺

    避難用もあるんですね❣️

    • 1月1日
  • みぞれ

    みぞれ

    そうですね!
    10枚ちょっとはあったほうがいいです!😃
    うちは冬場はそこまで汚さないのであまり着替えてこないですが梅雨時期や夏場は結構汚してきてました!

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど☺️じゃあ、春夏に着るロンTやTシャツはたくさん必要そうですね💦

    お下がり捨てずに取っておくことにします😭
    いただけることはありがたいですね😣

    • 1月1日
ロッタ

保育園にもよると思いますがカゴに夏は上下3枚づつはストックしとくとおもいます!
そして着ていく服、洗濯物のサイクル考えてって感じになるのでうちは15枚ぐらいはありますね!
後は保育園通い始めたら具合悪くなったりで感染症で吐いたりしてもいい服取っておいてます!
洗わずそのままゴミにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぉー😇15枚‼️
    たくさん必要ですよね💦そうですよね、汚れますし洗濯もありますもんね💦

    じゃあ保育園はお下がりで充分ですかね😂

    • 1月1日
マロッシュ

保育園に置いておくストックで各3枚ずつ。
あとは息子のところも避難用で1セットです!
トイトレが始まるとお漏らし用にもう少しストック枚数増える可能性もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それで選択の頻度に応じて洗い替えなども必要ですね🥺
    トイトレかぁ、、そしたら確かにボトムもある程度たくさん必要そうですね😨

    • 1月1日
ままり♡

上下+肌着セットでそれを3セットは
カバンに入れてます!

外遊びとかした日には着替えがない時があって洗濯が追いつかない日も😂
ましてや梅雨時期は
室内干しだった為、うちは大変でした💦

結構な枚数いります😭
回答になってないかもですが..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    梅雨時期はたくさんないと大変そうですねー😭
    乾くのも時間かかるし、、、

    肌着って、1歳半で入園なのですが、普通のタンクトップ着せますか?🤔それともお腹冷えないようにつながってるものですか?
    違う質問ですみません💦

    • 1月1日
  • ままり♡

    ままり♡

    ロンパースは
    一歳から着せてません💦
    セパレートのものを用意しました!

    園によりますが、息子の園は
    一歳からロンパース禁止でした。

    私の働いてる園では禁止にはしてないものの、着替えに興味が出てきたらセパレートを頼んだりしてました!

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    タンクトップは持ってないので、用意した方が良さそうですね🤔

    ありがとうございます☺️💓

    • 1月2日
deleted user

もう入園の保育園は決まってますか?☺️園によって着替えの頻度や園に預ける着替えセットの数がかわってきます!

1歳児ならだいたい園に置いておくのは3セットぐらいかなと思うのですが…
外遊びメインで毎日頻回に着替えをするところや、汚れた時にだけ着替えをするので、確認されるといいかもしれません😝

雨の日に洗濯できないかも…とか考えると3セット×3日分ぐらいあればいけるかなと思います🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだそれが決まってないのですが、恐らく公立の園になるのかな?と思います💦🙇‍♂️

    着替えの頻度、決まったら確認してみます☺️

    3日分ですか‼️そしたらやはり10枚以上は必要ですね👏
    お下がり取っておくことにします、ありがとうございます😍

    • 1月1日
ちぃ

保育園通いだしてから、整理しても良さそうかと😁
保育園でよく汚してくるんで、すぐ汚くなって、洗うのめんどくさいとか、汚れが取れないとかだと、躊躇なくポイポイ捨てます😂

自分で買ったものだと捨てるのももったないないですが、貰い物だと簡単に🤣

うちの保育園は、2セットを置き服してます😁
(足りなくて保育園のを着て帰ってくるときとある)
あとは、汚した替えの分を毎日持たせてます。
冬や雨が降るとやっぱり乾かないし、乾かないことがストレスなんで、20セットくらいはあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、保育園通ってからでも良さそうですね🥺❣️
    意外にたくさん必要なんですねー🤔

    確かにお下がりなら汚れても、ポイポイ躊躇いなく捨てられそうです🤣
    20は用意してあったら乾かない日も安心ですね💦💦

    • 1月2日