※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
お仕事

離婚を切り出され、子供の状況や無職の主婦として仕事と住居を探す必要があります。田舎で託児所付きの仕事は限られ、実家も頼れません。

元旦から暗い内容です。

離婚を切り出されました。

子供が発達の遅れと難聴があり、現在無職の主婦なので、まず仕事を探さないといけません。
また住むところも見つけないと…
養育費は払うと言っていますが、具体的にはまだ決まっていません。

託児所付きの仕事はヤクルトレディと介護、医療系しかないでしょうか?
田舎です。

実家はちかいのですが、姉家族が住んでおり住めないのと、母も働いているため頼れません。

コメント

deleted user

保育園は入れそうにないんですか?

  • えま

    えま

    まだ市役所の方に聞いていないので分からないです💦
    今日さっき離婚を切り出されたばかりで。

    • 1月1日
deleted user

2歳の次男が、発達の遅れで、母子分離の児童発達支援に通っています!

給食あり、朝家まで迎えに来てくれて、夕方送り届けるサービスもあります。

よかったら探してみてください😃

あとは保育園になるとおもいます!

  • えま

    えま

    児童発達支援、療育のような場所ですかね?
    探してみようかなと思います!ありがとうございます!!!!

    • 1月1日
ままり

発達遅延と難聴は普通の保育園に入れる程度ですか?
療育や専門の場所での発達支援が必要であれば手続きが必要だったりして少し時間がかかるかもしれません。
まだ具体的な日程までは決まっていませんよね。お子さんの預け先や住まい、ママの仕事が決まるまでは生活見てもらう。は、絶対条件ですよね。

私はグレーの上のこと言葉の発音が苦手な下の子がいて、早ければ今年中に離婚になると思います。
シングルになれば保育園の優先順位は上がりますが、とりあえず離婚して生活できなくなるってことは避けたいのもあり、すぐには離婚しません。田舎ですが保育園は激戦で、去年の夏離婚しようと思った時にきくと2人同時入園は市内は無理だと言われました。
お住まいの地域の待機児童数にもよりますよね。
個人的には融通がある程度きく仕事のが良いのではないかなと思います。
私も離婚親は近くに住んでますが一緒に暮らすつもりはなく、親も働いているので私1人で頑張ります。
養育費も当てにはできないですしね。
お持ちの資格があるならそれを活かす仕事でも良いと思いますよ。内定があればさらに保育園の優先順位が上がるはずなので!
私は保育士復帰を考えましたが、行事の時どうしても日祝になるのと、夜の会議時子供たちを見る人がいないのがネックで、土日祝日休みで5時くらいには終わる仕事にしようかなって考えてもいます、、。
後2年すれば上の子も小学生になるので土曜日朝から夕方まで1人にはさせられないし(グレーなので余計不安)シングルになるとつく仕事って悩みますよね。時間も限られてしまうし😅
とりあえずハローワークなどのアプリやネットで託児所付き検索してみつつ、保育園の申し込みもして、託児所付きの方の仕事が先に決まれば預けながら働きつつ、認可が決まるのを待つと、仕事してるので点数は加算されて尚入れる率は上がるはずです。保育園が先に決まれば、あとは仕事を探すことに専念ですね!😊

  • えま

    えま

    保育園に入れるレベルなのかなと思います!中等度難聴で、三ヶ月前に歩けて、あーとかまーとかしか言えてない段階で、発達検査では1歳3ヶ月レベルと先月言われました。

    確かに住まい、預け先、仕事が決まるまでは、今まで通りでないと困りますね(--;)

    田舎なので、待機児童とかあるのか、分からないので、また市役所に聞こうかなと思います!

    資格は簿記3級、12年前に医療事務をとっただけとか、そんな感じです。
    ほんとにシングルになると仕事の時間など限られますね💦

    色々教えていただき、ありがとうございます!!!
    そうしてみます!!!!!

    • 1月1日