
コメント

ぽよよよ♡
そうだと思いますよ~!急に泣くようになったりどこいくにもついてきて大変でした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
でも後追いは成長してる証ですしね♡
ぽよよよ♡
そうだと思いますよ~!急に泣くようになったりどこいくにもついてきて大変でした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
でも後追いは成長してる証ですしね♡
「泣く」に関する質問
5ヶ月の赤ちゃんです。もうすぐ6ヶ月になります。新生児の時期は本当に良く寝てくれてとても助かる子でした。それが里帰りが終わり2ヶ月頃からも日中抱っこしてないと永遠に泣く子に変わりました。こないだは夜ご飯を作っ…
初めての投稿です。吐き出させてください。 ママリのルールあまり分かってないです。すみません。 生後20日の赤ちゃんを夫と2人で自宅で育てています。 実家は車で1時間ですが両親非協力かつ実家不衛生で頼れず。義実家…
抱っこ紐に慣れすぎたら、普通の赤ちゃん抱っこを嫌がったり、布団やベットで寝なくなるとかありますか? 先日生後1ヶ月を迎えたので、それ以降家事や外出、泣いてぐずぐずのとき(やることがあるとき)は抱っこ紐で抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん❁︎
やっぱりこれが後追いなんですかね😭💡
後追いしてくれて嬉しいような大変なような…でなんか複雑です(笑)
でも成長の証だと思えば嬉しいことですね♡
ちなみにぽよよよ♡さんのお子さんはどのくらいからどのくらいまで後追いありましたか??
ぽよよよ♡
うちは8ヶ月がピークで9ヶ月入るとだいぶマシになってたと思います!
その頃は自分が家事して離れる時は歩行器乗せて近くにいさせたりとかしてたと思います(><)!でも後追いは急になくなった記憶があります!
今は泣かれて大変だと思いますがずっと続くわけではないので頑張って下さいね♡ 後追いなんて一番可愛い時期です♡もう3歳にもなるとワガママでやんちゃでたまにしか甘えてくれなくなりますからねぇ٩(๑•̀ ₃ •́ )۶(笑)
みかん❁︎
結構早くに終わったのですね😳😳💡
歩行器あると便利だよなーと思いつつも家が狭くてなかなか買えずにいます(*_*)あった方が便利ですよね🤔✨
3歳は大変な時期ですよね>_<保育士をしていましたが、3歳児はなかなか大変でした(笑)可愛いですけどね♡笑
今が可愛い時期だと思って頑張ります😭🌟
ぽよよよ♡
私も家がそんなに広くないので買おうか迷ってたところ歩行器は義姉からの貰い物だったのですが借りたところ便利でした♡ でも使う期間少ないので新しく買うのは迷っちゃいますよね(><)
保育士さんなんですかぁ(*^^*)!4.5歳になると少しは落ち着くと思いますが...今は反抗期もあり大変です(笑)赤ちゃん時代が本当に懐かしいです(๑′ᴗ‵๑)♡
お互い育児頑張りましょうねぇ♡