※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそちゃん
子育て・グッズ

陥没乳首で母乳が出にくい状況です。乳頭保護器を使っても出ないため、母乳とミルクの選択に悩んでいます。完ミにすると乳腺炎になる可能性があります。

陥没乳首だと母乳は出にくいですか??
出産後10日です。
メデラの乳頭保護器使っていますが、全然出ません。
咥えて吸ってはいますが出ないので泣かれます。
病院では乳輪が柔らかくないから吸えないと言われてマッサージしていますが、退院後は泣いてるのにマッサージしてから出ない母乳吸わせて、それからミルク。とはなかなか出来ずにいます。

このままミルクにしてしまおうか、母乳頑張ろうか考えています。
また、完ミにしたら今のパンパンのおっぱいは乳腺炎になってしまうんでしょうか。自分で少し搾るといい。とよく書いてありますが、そもそも出ないので困ってます。

コメント

deleted user

私も陥没乳頭で、最初全然出ませんでした!
でも、頻回授乳と搾乳でほぼ完母になりましたよ😊
10日ですし、まだまだこれからかもしれません!

  • みそちゃん

    みそちゃん

    完母!!すごいです。
    マッサージもやってましたか?

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マッサージはしてません😊
    とにかく泣くたびに吸わせて、3時間ごとに搾乳しておっぱいの中を空っぽにさせるようにしました!
    増えるまではつらいですが、赤ちゃんがいっぱい飲んでくれるようになって軌道に乗ってこれば搾乳も要らなくなって楽になると思います☺️

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    おっぱい空にして、どんどん作られるようにしていたってことですね!
    搾乳したことないので、調べてみようと思います!

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も最初はあまり出なくて母乳は諦めようと思って、ミルクをあげてました!
    でもほぼ母乳が止まる寸前でやっぱりあげたい!と思って搾乳と頻回授乳で増やせました!
    結構効果はあると思います😊
    ぜひ試してみてください!

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    私も母乳を完璧に諦めきれないんですよね…
    出たらいいな…ってどこかで思ってて。。
    色々教えていただいてありがとうございます❗

    • 1月1日
ママリ

陥没乳首だったから出にくかったのかは分かりませんが、私もはじめほとんど出なかったです。
1か月位でだんだん出てきて、3ヶ月位で安定してきました。
母乳からのミルクが泣かれて辛い時期は私はミルクからの母乳にしてました😀
今はもう卒乳しましたが、吸わせ続けたおかげで、陥没乳首ではなくなりました😊

  • みそちゃん

    みそちゃん

    まだこれから出る可能性もあるんですね…
    自分のせいで泣かせてしまってると思って辛くて。
    もう少し頑張って吸ってもらおうかなと思います。

    • 1月1日
  • ママリ

    ママリ

    泣かれるのすごく辛いですよね。私も何度か泣いたので😂
    軌道に乗るまではどうしても時間がかかってしまうと思うので、ミルク→母乳にしておいて、出そうなら今後も母乳もあげればいいかなくらいで考えると楽かなと思います。もちろんミルクだけだって立派な育児です。とにかく今は、ママが楽な方法が良いですよ😊

    • 1月1日
  • ママリ

    ママリ

    あとミルク3時間ごとか書いてますが、2時間半位までだっことかで粘ってそれ過ぎたら私はあげてました☺️

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    早く起動にのってほしいです。。
    おっぱいは痛いくらいに張るのに出ないなんて…
    追い込まれないように頑張りたいと思います✨

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    赤ちゃんが泣いたら時計見て、あと何分、あと何分。と呪文のように唱えて抱っこしてました…
    3時間間隔は目安として受けて気持ちに余裕もちたいと思います。

    • 1月1日
  • ママリ

    ママリ

    それで良いですよ😊赤ちゃんそれぞれ消化スピードも違うので…吐き戻しが多いとかじゃなければ全然大丈夫だと思います😊産院でも、お腹すいいて泣いてるなら早くても追加しちゃっていいよ!って言われてたで😀

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    そうなんですね!!
    病院は時間も量も厳しかったので、、、
    吐き戻しはちょこちょこありますが、よくあることだと思ってます。最初は凄くビックリしましたが。

    • 1月1日
  • ママリ

    ママリ

    産院によるんですね😀頑張って間隔あけてたら、少し追加であげてよかったのに〜って言われました🤣先に言ってほしかった(笑)体重重めの子だったから余計足りてなかったみたいで😂
    普通の吐き戻しは、よくあることだと思います😀明らかにマーライオンみたいに吐いてたりしたら量や間隔見直した方がいいと思いますが🥺

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    追加いいんですね!!
    ギャンギャン泣いて欲しがるのに、いざ飲むと途中で寝て残したりしてたので、どうしてもな時は追加で少しだけあげてみようと思います✨

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

わたしも、陥没ではないですが母乳が皆無でした。マッサージしても出ず、出たときに吸ってもらえるように一応、おっぱい吸わせてましたが結局ほぼ出ず、ずっと完ミです。
そのあと、乳腺炎になることなく少し張ってはいましたが母乳出ることなく終わっていきましたよ

  • みそちゃん

    みそちゃん

    マッサージするの痛いのに出ないと辛いですよね。
    完ミだと3時間間隔でミルクですか?途中でお腹すいて泣いてしまった時はどうしてましたか?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間間隔でできるだけやってましたが、あやしても泣き止まなかったとかの場合は、2.5時間とかでもあげちゃってました!

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    目安。くらいの受け方でも問題ないってことですね!
    ミルク以外に飲めるものがあるといいのに。って思ってます。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは、離乳食始めるちょっと前からお茶や、白湯をあげるくらいでしたかね。ミルク大好きで離乳食拒否ってこともあるって聞いたので、、
    ミルク以外にも飲めるのあるといいなって確かに思いますが、赤ちゃんはミルクがご飯なのであげれるものがあったとしても無理にあげる必要はないかな〜と思います!
    多少ならベビー麦茶とか1ヶ月経てばいいみたいですけどね!

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    それでも1ヶ月先なんですね~
    口をパクパクさせながら泣いてるので可哀想で…
    おしゃぶりも抵抗があるんですよね😵

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはおしゃぶり使ってましたよ〜
    癖になる前に、やめさせたので離乳食ごろにはもう使ってなかったです!今のところ歯が6本生えてますが歯並びも気になりません😌

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    そうなんですね!!
    どうしようもない時に少しだけ使う。とかなら影響はなさそうですね!

    • 1月2日
deleted user

私の場合はさらに形も悪いのか、吸いにくくて、出血もしてしまい、でも母乳はどんどん出てで乳腺炎で熱は出るしボロボロでした。

保護器も使わせてもらえない病院だったので体調も悪化する一方だったので、完ミにしちゃいました。

パンパンなおっぱいも吸わなければどんどん柔らかくなり、作られなくなったと思います。本当はちゃんとした辞め方したほうが良いと思いますが💦

  • みそちゃん

    みそちゃん

    やはりちゃんとした辞め方があるんですね!病院に行かないとダメなんですかね…

    私はおっぱい見て保護器ないと飲めないって言われて直接あげたことはなかったです…
    授乳の練習は気持ち的に追い込まれますよね…

    • 1月1日
Yu-mama

私も陥没乳首で退院後に桶谷式のマッサージを受け乳腺全部開通してもらい、頻回授乳して3ヵ月でやっと母乳量が安定し1歳7ヵ月まで母乳育児出来ました!
乳腺炎も何度も経験しました😭
私の場合、搾乳器や搾乳で搾乳で来ませんでした💦
まだまだ母乳育児されれなら諦めるのは早いです。

  • みそちゃん

    みそちゃん

    桶谷式気になってます!!
    うちの近くにはなくて車で1時間くらいかかりますが、効果あるなら行ってみようかな😃

    • 1月1日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    効果あると思いますよ!
    我が家は、私の母、いとこ、妹とお世話になりました💦
    妹も1時間のとこにしかなく通ってました。

    • 1月1日
  • みそちゃん

    みそちゃん

    やれることは全部やってみてからでも遅くないですね!
    行ってみようと思います!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

私も陥没乳首で最初出なかったです💦

マッサージはしなかったですが、産院が完母目指すようなところで、いろいろ指導が入り、手動の搾乳機使ったおかげか形や伸びが少し良くなって、入院中に保護器ありでなんとか直母できるようになりました。それでも1週間健診では体重が減ってしまって、しばらくはミルクを足してました。安定して出るようになったのは2-3ヶ月くらいだったと思います🤔

搾乳機試してなかったら試してみるといいかもしれません💡

  • みそちゃん

    みそちゃん

    搾乳機いいんですね!!
    うちの病院は搾乳機使用禁止で、全然考えてませんでした。
    それで母乳が出るかもしれないなら、使ってみようかと思います!

    • 1月1日
しわき

わたしも陥没乳頭でした。出産前にマッサージをしたり、おっぱいケアの本を読んで保湿したりしてました。入院中、授乳前後で息子の体重は中々増えず減ることしばしば。しかも数ヶ月後に息子がハート舌だとわかり、そりゃ吸えんわと思いました。
乳頭保護器を使いフットボール抱きをして根気よく授乳し、パンパンに張ったときは搾乳器を使いました。ミルクに頼ることなく完母で育ちました!
パンパンになるなら搾乳器を使ってみたらどうですか?すでに使ってたらすみません💦

  • みそちゃん

    みそちゃん

    搾乳機使ったことないです!
    病院が搾乳ダメなところで…
    でも、それで母乳飲ませられるなら搾乳してみたいです!

    • 1月2日