 
      
      マイホーム完成後の挨拶ハガキについて、親族に気を使わずに引越しを伝える文面を考えています。お立ち寄りの文は避けたいのですが、良いアイデアはありますか。
マイホームが完成した後の引っ越しの挨拶について
引越し後に友人や親族にマイホームを建てて引越しした旨を伝えるハガキの文面なのですが、一般的には、お近くにお越しの際はお立ち寄りください、みたいな文面つけると思います…
しかし旦那側の親族がかなり図々しい感じでぐいぐいくるタイプです(私の出産後に旦那の叔母がアポなしで産院にくる、等…💦)
こちらは社交辞令のつもりでも本気にしかねないので出来ればお立ち寄りください、という文面は入れたくありません(書いてなくても来そうな雰囲気はありますが😅)
何かやんわり引越し事だけをお伝えするいい文面はないでしょうか?
旦那は昔からそれが当たり前だったので何とも思っていない感じであてになりませんし報告しないのはありえない、って感じなので出さないという選択肢はありません…
- uniy(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
 
            くらら
うちは、年始の簡単な挨拶を書いて、住所を書いている近くに「新住所に移りました」しか書いてませんよー!
 
            riri
○月に新居へ引っ越しました。
よろしくお願いします。
だけでいいのではないでしょうか?
私も去年4月に引越したので年賀状の挨拶に上記を入れました。
コロナ渦なので気軽に立ち寄ってもらえないかと思い💦
- 
                                    uniy ありがとうございます 
 
 マイホーム建てました、とかも入れずに新居に引っ越しました、だけでも良さそうですかね🤔?
 
 コロナ禍でもそこまで感染者が多い地域ではなく自分たちは大丈夫と思っている人達なので正月も来い来いうるさくて参ってます😖
 来たいと事前に言われたら断れるんですけどねー…💦
 いきなりピンポンされたらどうしようと今から不安です(´`;)- 1月1日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私もその1文はつけませんでした。
我が家も旦那の親族が図々しいタイプなので😅
昨日も来る10分前に突然旦那に今からいくと連絡が来て、こっちもバタバタしていたのでコロナを理由に家に入れず、こっちも外で話しました。
たぶん家の中を見たかったようですが、突然でしかもおせち作ったりしてバタバタしてたのでまたコロナが落ち着いてからゆっくり来てくださいと断りました。
「仕事の帰り道だからまた顔出させてもらうね~」
みたいなことは言われましたが…
なのでこんな写真の文面で送りました❗
- 
                                    uniy ありがとうございます🙌 
 旦那親族図々しい仲間さんで嬉しいです🤣笑
 
 アポなしも嫌ですけど10分前も嫌すぎますね(´`;)
 とりあえず今はコロナを言い訳にできるのでいいですよね✨
 
 文面参考にさせていただきます!!
 ありがとうございます(*´`)♡- 1月1日
 
 
   
  
uniy
ありがとうございます
それが出来れば一番良かったんですが…
引越しが3月下旬頃なので今年の年賀状では早すぎるし来年の年賀状だと報告遅すぎない?と旦那に言われてしまい、引越しのハガキを出すことになってしまいました…😭