![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八戸市立市民病院で出産された方へ 産褥ショーツは2枚用意したが足りないかも。妊娠糖尿病で制限ある食べ物を持って行く方いますか?準備中です。
八戸市立市民病院で出産された方にお聞きします‼️
お産セットが病院から支給になりますが、産褥ショーツは各自で何枚用意されましたか?
一応2枚は用意したのですが、足りないかなぁと感じています。後、これがあったから良かったよ~とかあれば教えて頂きたいです🙇
ちなみに妊娠糖尿病でひっかかると食べ物や飲み物に制限あると思いますが、何か持って行った方おりますでしょうか?来月予定日なので最後の準備に取りかかろうと思います💡
- 3ママ(4歳0ヶ月, 12歳, 15歳)
コメント
![ちかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちかこ
産褥ショーツは入院日数分あったほうがいいかと思います😅セットに2枚は入っていましたが、その後は自分の持参したものを使っていました!毎日洗濯するのであればそんなにはいらないと思いますが、コロナのせいで面会も出来ず、洗濯も家に帰ってから…と考えていた私は日数分は必要でした😅
あとは、自分の好きな食べ物や飲み物など少し多めに持っていってもいいのかもしれません🤔入院中はあまり院内をウロウロできないので、お菓子が食べたくなりました🤣
![りょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょー
子どもに使ってた流せるおしり拭き持っていって正解でした。帝王切開だったんで産後しばらくシャワー浴びれないし悪露の始末でなかなか使えました。ウォシュレットもあるけど自分変なところ潔癖なんで病院とかのは使えませんでしたー。
-
3ママ
ありがとうございます✨私もウォシュレットは自宅以外では使えないです😓
おしり拭きは2個準備したのでうまく使おうと思います✨- 1月2日
![転職希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職希望
コロナ前だしギリギリインフル時期でもなかったので旦那が洗濯して届けたりしてました。
私は2回とも貧血で歩けなかったので産褥ショーツは入院日数プラス出血も多かったので8枚は使いました。
上の子は促進剤4日で生まれたので12枚ですかね💦
洗濯して使ってたので、のべ枚数ですが…
ふりかけ、スープ、紅茶、ペットボトル飲料、干し芋、バナナ、みかん、ゼリー、ヨーグルト、お菓子など色々持って行きましたよ😊
気分はプチ旅行です笑
ただ、陣痛室とLDRは冷蔵庫ないので気をつけてください💦
今はあるかも?
3ママ
ありがとうございます🙇やはりそうですよね💦日数分持って行けるように買い足します‼️
妊娠糖尿病で制限があるので、お茶と炭酸水だけは持っていこうと思っています💡
ちかこ
一応、談話室みたいなところにサーバーみたいなのがあって、水やほうじ茶は出てきましたよ!よくタンブラーに入れて、部屋に持参してました!
3ママ
遅くなりました💦お茶飲めるのはいいですね💡タンブラー持参したいと思います😊
ちかこ
あと思い出したのですが、赤ちゃん用のガーゼを持っていけばよかったなーと思いました!お産セットに数枚あるのですが、吐き戻しなどで使っていたら足りなくなりました😭
お産頑張って下さいね♥