

えりか
自治体によるのかもしれませんが、私の所は、産休育休取らないなら、産後4ヶ月で働かないと退園になります😞💦

rms
まさに、そのような状況になります☺️
パートで産休育休制度はなく、休職というかたちになります。
わたしの住んでいる市では、正式な育児休業ではなくても
企業側が『育児のための休業』として書類に記入してくれれば
退園せずに通わせることができます。

ユウ
自治体次第です😊
私の地域は育休じゃないとダメなので、既に復帰してます😅
復職の手続きをしないと12月いっぱいで退園という通知が自宅と園に届いてました😅

らぴす
産休育休制度がないとのことですが、お給料のでる産前(育児)休業ではなく出なくて休職と名前しかおそらく変わらない産前(育児)休暇の書類も書いてもらえそうにありませんか?🤔💦
私の地域だと産前(育児)休暇のほうでも在籍要件になるので一歳クラス入園時あたりまで(育休きれるまで)は休暇後1ヶ月以内に同じ条件での復職であれば退園にならずにすみます🍀
もし休暇の書類も書いてもらえないのであれば在籍要件を出産に切り替えると妊娠から産後2ヶ月までは在籍可能ですが、その後必ず一度退園となります😣

Maddie
自治体によると思います。
うちの自治体は、産休中は就労時と同じように標準時間で預けられます。育休に切り替わると、短時間に変更になりました。
市役所に聞いてみた方が確実だと思います。
コメント