

まま
夜中には行きません💧可哀想です。

ちゃー
え、まだ寝てないって事ですかね?さすがに寝かせてあげた方が…とは思いますし、私なら行かないですが、お正月だしーという風に思われるのなら、あとはもうそれぞれのご家族の考え方次第ですよね😅

はじめてのママリ🔰
起きてるならささっと行ってもいいかなと思います☺️
寝てるなら起こしてまではいかないかなあ😥

だち☺︎
それくらいの近場なら連れてっちゃうかも😳
私も小さい頃、近所の神社に家族と父の友達とお参り連れてってもらいました。大人に混じって夜更かしが大冒険のようで
楽しかった記憶があります😊

☺︎♡
まだ小さいので私なら寒いし行かずに寝かせます😥😥😥小学生くらいになったら連れて行くかもしれないですが😌👌🏻

ゆみ
うちは行かないですが、私が小さい時は夜中行ってました〜

ママリ
子供には年越しなんてわからないので寝かせました。
寒いのに連れて出るのも💧

退会ユーザー
行きません。
小学生くらいならいいと思いますが。

ako.ako
2歳はいかないです!!
元気に起きてるタイプなら連れてってもイイと思いますが、いつもは寝てる時間ならこんな寒い時に無理に起こしてわざわざ連れてくのは可哀想すぎるので💦
年越しの参拝、旦那が行きたいと言うなら1人で行ってもらって、朝になってから子供を連れて行きます💡

はじめてのママリ🔰
近所で、人もそんなにいないところで、子供もぐずったりしてなければいいかなと思います。
周りにどう思われるか気にしちゃうと思いますが、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
貴方が行きたいなと思ったら一緒に行って大丈夫だと思います。
良いお年を✨

EHまま
うちの子はいつも通り寝てます。
わざわざ夜中に連れて行かなくていいんじゃないですかね。
徒歩2分ならいつでも行けますし。

ママリ
え、もう普通に寝てる時間ですよね、?
可哀想過ぎます、、
親のエゴで虐待かと思ってしまう😭

はじめてのママリ🔰
娘が月齢近いですがとっくに寝てますよ😅わざわざ夜中の寒い中連れ出す必要ありますかね?明日起きてから行けばいいと思います!

はじめてのママリ🔰
2才3ヶ月の子がいますが、無しです😅
普通に考えてかわいそうです。
コメント