
コメント

にゃ
産婦人科ではロキソニン大丈夫と言われましたが、看護師さんに薬局で授乳中にロキソニンは多分もらえないからって言われました😅だから、産婦人科で処方してもらった薬にしてました。

まま
私も薬局ではイブやセデスの方が安心して服用できますと、勧められました。
でも効かないので…産婦人科では飲んでも良いと言われたのでロキソニンも服用してました😌
-
みー
そう、効かないんですよねロキソニンじゃないと(:_;)
- 1月2日

あいす
私は授乳中してるならロキソニンより、カロナール(アセトアミノフェン)がいいからと産院で言われそっちを貰いましたよ☺️
-
みー
病院によって違うんですね💦
- 1月2日

スマイル☺
こんばんは😆
ロキソニンを処方されましたことがあります✨安全性が確立されないのでその時、授乳を控えるか。あげるなら8時間、空けて飲ませてくださいってと医師と薬剤師に言われました。
-
みー
先生によって説明も違うんですね💦
- 1月2日

退会ユーザー
普通にロキソニン処方されて飲んでましたよ😌
-
みー
私も何も言われず渡されてました🤔
- 1月2日

ママリ
産後入院中ロキソニン出されてましたよ!
-
みー
出されますよねー🤔
- 1月2日

さあや
ロキソニンも大丈夫ですが、心配ならアセトアミノフェンはいかがですか?
調剤薬局で働いてますが、授乳中のかたにはロキソニンよりタイレノール(アセトアミノフェン300mg)をおすすめしています。
-
みー
そうなんですね!ありがとうございます!!!
- 1月2日

はじめてのママリ
ロキソニンはおっぱいにいきにくいから大丈夫って、産後の入院中に処方されましたよ😊
-
みー
そうなんですね!!耐えられなかったらロキソニン飲むことにします!
- 1月2日
みー
ありがとうございます!