
妊娠報告のタイミングについて相談中。1人目は悪阻で早めに報告。2人目は5w未満で、まだ報告していない。円満な関係で報告時期を考え中。
妊娠報告について
2人目、おそらく授かりました。
まだ産院には行けておらず、
週数としては5w未満です。
まだ旦那以外には報告しておりません。
そこで質問です✨
みなさんは、ご家族、義理のご家族
どのタイミングで妊娠を報告しましたか?
1人目は長い妊活の末だったことと、
悪阻がひどくて両親に頼らざるを得ず
家族には胎嚢が確認できたくらいで報告
義家族には心拍確認で報告しました。
どちらの家庭とも円満な関係です。
- ちろろ(3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
心拍確認出来て母子手帳貰ってから両家に報告しました!
その方が安心して報告出来るかなと思って🤣

ひなの
2人目以降は両親には心拍確認後
義両親には安定期でした(^^)

☆peony☆
両親は陽性反応出てから。
義両親は母子手帳もらってから報告しました。

ゆっこチョコ
あたしは、両親には妊娠が分かってすぐに、義両親は安定期に報告してます😳

なお
里帰りするかしないかで受信する病院を変えたかったので、検査薬で陽性が出てすぐどちらの両親にも報告と相談をしました😊
コロナで上の子を連れて受診が出来ないので、親に頼らざるを得ないので😅

ユウキ
妊娠おめでとうございます!
同じく、一人目不妊で体外受精、初期めっちゃ不安定で寝たきりで実家にお世話になりました。
今は実家で同居なのもあり、一人目のこともあり、何かあったときに頼れるように、胎嚢が確認できた段階で実両親には報告しました!
義実家には12週過ぎた辺りで報告して貰ったかなと思います🤔
実際のところは一人目なんだったの?て、位順調で、悪阻もほぼなく、毎日息子振り回して今に至ります😅

きりん
私は、1人目を繋留流産しているので、長女・次女の時は実母には、心拍確認できたら。義実家と兄弟には、安定期に入ってからにしました!

退会ユーザー
親には陽性反応出てから
義両親には心拍確認してからです!

ちろろ
みなさん、ご回答いただきありがとうございました☺️
みなさんのご意見を参考に…
実家はすぐそばで、会う機会も多く頼ることも出てくると思うので…心拍確認できたら話しておこうと思います☺️
義実家は、心拍確認〜安定期くらいにタイミングが出来次第伝えます☺️✨
心拍…ドキドキしますね😭❤️
コメント