
旦那のお小遣いは昼食代などで1ヵ月15000円。足りなくて我慢しているが増やすと家計に負担。やりくりや増額は必要でしょうか?
旦那さんのお小遣いに昼食代が含まれる方、お小遣いの金額を教えてください。
今旦那のお小遣いで15000円渡しています。
内容は昼食代、趣味代諸々です。(ガソリン代は会社持ち)
旦那は営業マンで外回りが多いので、お弁当を持っていけません。
3ヵ月その金額で試してるんですが、どうしても足りなくなってしまうみたいで…。
それでもだいぶ我慢してるようだし、付き合いもほとんどしてません。
でも増やすと家計もマイナスになっちゃいます(;-;)
もっとやりくりして、増やしてあげるべきなんでしょうか?
- めめたん(8歳)
コメント

うざぎさん🌸
我が家は携帯代込みで50000円渡してます( ^ω^ )
ガソリン代は会社持ち、お弁当はたまに、ですね (´・ω・`)
うちは逆に多すぎですかね…?꒰。・ω・`;꒱*:・

ねね⭐️
お昼代込みなら厳しいかもしれないですね(>_<)
飲み物も買いますか?
-
めめたん
回答ありがとうございます!
飲み物は水筒で持って行ってます💡
それでも計算上一日500円の計算なんで実際キツいですよね…(´・ω・`)- 8月5日
-
ねね⭐️
そうですね(>_<)
量を食べる方なら500円だと足りないかもしれないですしね(>_<)
うちはお茶用水筒とコーヒー飲むのでコーヒーも持たせています(笑)
毎日コーヒー買うのも勿体無いので(*_*)- 8月5日
-
めめたん
前は朝ごはん食べないでお昼にドカンと食べてたみたいなので、頑張って朝ごはん食べてもらってます(笑)
私はコーヒー(400ml)だけです💡
暑い日はお茶も持ってってもらった方いいですよね(+_+)- 8月5日
-
ねね⭐️
それは良いですね(≧∇≦)
身体にも良いですし☆
コーヒーだけで足りてたらいいと思うんですが他に飲み物買ったりしてるならお茶も持って行ったら節約になりますね(*☻-☻*)
関係ないですがねこさん可愛いですね(笑)- 8月5日
-
めめたん
たまにお茶のペットボトルのゴミを見かけるので、ちょっと相談してみます!
この猫はペットじゃなくて、猫カフェの猫ちゃんです(´・ω・`)笑- 8月5日
-
ねね⭐️
あはは(笑)
そうだったんですね(笑)m(__)m
うちも厳しいですが
食費を浮かせれるようにネットでスーパーの広告をみてはなるべく安く買い物しています(*_*)- 8月5日
-
めめたん
でも可愛いですよね♪
私も広告みてます!
とりあえず食費の見直しですね><
頑張ってみます!- 8月5日

かのん。
うちは2万円渡してます!
(昼食代のみです。)
欲しいものがあれば家計から出して買ってます。
うちもドライバーで夏は恐くてお弁当持たせられないので、パンを持たせるか買い食いしてもらってます。
外回りは車ですか?
暑いので水分とったりで結構お金つかうと思いますよ〜
-
めめたん
回答ありがとうございます!
やっぱり昼食代でそれくらいないと厳しいですよね(´・ω・`)
外回り車です!飲み物は持って行ってますが、やっぱり暑い時期は余計かかっちゃいますよね〜。- 8月5日

ana*
うちの主人も営業で、外に出ることも多いので昼食代こみのお小遣いで3万円です(>_<)
これでもギリギリくらいらしいです(ノ_<)
15000円だと、、、
500円の昼食に缶コーヒーなどを飲めば…ほぼ昼食代ですよね(>_<)たまに定食なんか食べれば、ほぼ趣味のお金すらなくなりますね(ノ_<)
めめたんさんの家計の状況がなんともわからないので
なんとも言えないですが、、、
-
めめたん
回答ありがとうございます!
そうなんです。一日500円だと、安いランチだって厳しいんですよね…。
コンビニのおにぎり2個くらいで済ましてるよーと言われると申し訳なくてorz
今旦那の収入だけで、食費、日用品、雑費込みで5万で生活してて、そっちもギリギリです(泣)
一切外食しなきゃ余裕できるんですけどね(^_^;)- 8月5日

サクラララ
毎日1千円〜2千円☆
タバコ代、弁当代、飲み物代、
残ったお金を貯めてもらい小遣いにしてもらってます。ガソリン代は別。
うちも仕事は大体が外の現場職なので腐るのが怖いので弁当持っていけないし。
時々は先輩に合わせて食堂で食べて欲しいので1千円以下には出来なくて^_^;
月3万くらいは渡してますね。。。
うちも毎月厳しいです(T ^ T)。。
-
めめたん
回答ありがとうございます!
やはりそれくらいが妥当ですよね!
ただ旦那はヘビースモーカーなので、タバコ代も含めたら3万近くいくんですよ(^_^;)
でも同僚の方も察してくれてるようで、外食もあまり行ってないみたいで申し訳なくてorz
厳しいですが、もう少し渡せるように頑張ります!- 8月5日

mako0829
うちはお小遣い、昼食代、美容院や飲み会、含めて3万です。
うちも生協の配達員で夏場はお弁当もたせられないので適当に買ってもらっています。
-
めめたん
回答ありがとうございます!
書いてないんですが、うちもタバコ代と美容代含めると3万なんです!
飲み会は滅多に行きません(´・ω・`)
お弁当持っていけるなら、持たせたいです!- 8月5日

ひろ417
営業とのことですが、外勤手当などは別にもらってないですか?
主人も営業ですが、給与口座とは別のところに外勤手当が入っています。
なので家計からのお小遣いは2万円で外勤手当が4〜5万入っていると思います!そこからカードで支払えないお店のお昼ご飯や飲み物とたまにいく飲み会代を払ってもらってますが、それでも残ってはいないようですよー(;_;)
-
めめたん
回答ありがとうございます!
そういう手当は貰ってないですね…(明細見てるので確かです)
そんな手当あるなんて、羨ましいです(*_*)
会社員なのに、付き合いのお金もないんじゃ駄目ですよね。
もう少し渡せるように頑張ってみます!- 8月5日

退会ユーザー
15000円!!
旦那さんすごいですね…
-
めめたん
回答ありがとうございます!
文句を言わない優しい旦那様です(´・ω・`)
でもやっぱり少なすぎるみたいなので増やします!- 8月5日

プリンちゃん
うちは昼代込み、携帯は抜きで50000円です。
営業職なので飲み会が多く足りてないと思いますが、
半年に一度のボーナスの内20万円分お小遣いにしているので、そこからやりくりしてもらっています。
-
めめたん
回答ありがとうございます!
私の旦那は飲み会は全然ないみたいです💡(周りが察して誘ってないだけかもしれないですが…)
でもそれくらいは必要ですよね。
ボーナスは車のローンに回してるのでやりくり難しいです(´・ω・`)- 8月5日

akitty10
うちは月20000円です☆
同じく営業なのでお弁当はやめてますが,おにぎりを持たせてます(保冷剤入れて)
+サラダとか唐揚げ買ったりしてるみたいです。
タバコ吸わない,友達との遊びは月1〜2回で,私にたまに31アイスとか買ってきてくれて,それでもそのお小遣いでやってますょʕ•ٹ•ʔ
でも,ボーナスの時は少し多めにしたり,飲み会が被った時だけ+であげたりって感じです!
-
めめたん
回答ありがとうございます!
私も今日は会社にいるっていう時はお握りを渡してます💡
お土産買ってきてくれる旦那様素敵ですね(*^_^*)- 8月5日

こむすび
我が家も主人にお弁当は持たせておらず
お小遣い15,000円プラス
1日500円の昼食代を渡してます😊
-
めめたん
回答ありがとうございます!
食事とお小遣いを別に考えたほうがいいですよね💡
頑張ってやりくりしてみます!- 8月5日

みったん♩
その金額だと、1日500円の昼食食べるとなくなると思います😢営業だと外回りで喉が渇いてジュースを飲めば500円以下のお昼代、25日出勤として、5日休みがあれば2500円が趣味代となるとあまりがないと思います😭お弁当は持っていけないので仕方ないですが、もう少し増やしてあげて欲しいですね💦大体お給料の1割ほどがいいみたいです!
-
めめたん
回答ありがとうございます!
一応飲み物は水筒で持って行ってます💡
必要なものは雑費から引いて、ほんとに趣味の物だけがお小遣いからって感じなんですが、それでも足りないですよね(;´Д`)
増やしたいと思います!- 8月5日

1984
営業ではないですが、夜勤のときに、同じ勤務の他人の分まで飲み物とおやつ?的なものを買うと言う習慣みたいなのもあるし、お弁当作るのも嫌なので月50,000円です。
ちなみに、プライベートの飲み会はお小遣い、職場の会費は家計からですが、交通費は小遣いからです(^o^;)
他に、ボーナス時は、手取りの1割渡してます!
-
めめたん
回答ありがとうございます!
私も夜勤の仕事やってたんですが、食費で結構かかりますよね!
ボーナスは車のローンに回してるので増やせないですが(旦那も了承済み)、日々のお小遣いは手取りの1割は渡せるようにしたいと思います!- 8月5日

さくさく
うちは今は弁当持ちで2万円ですが、私が復帰したらおにぎりくらいしか造れなくなるので3万円にする予定です。
2万円は純粋なお小遣い、昼食(おかず)代1万円という感じです。
-
めめたん
回答ありがとうございます!
その金額が妥当みたいですねー💡
旦那は増やさなくていいよって言うんですが結局足りなくなってるので増やそうと思います!- 8月6日

すまいる
保冷パックに保冷剤つめこんで、お弁当もたせてますよ!
今のところ、腐ってたことはないそうですq(q'∀`*)
-
めめたん
回答ありがとうございます!
群馬住みで、お弁当を車に置いておくこと考えると…だったんですがゴツい保冷剤を買って試してみようと思います!- 8月6日
めめたん
回答ありがとうございます!
むしろそれくらいないと可哀想ですよねー(´・ω・`)
実際自由にできるお金ないみたいで…。
うさぎさんちが羨ましいです!
うざぎさん🌸
うちは共働きなので、お互いその額、って決めてます( ^ω^ )
職人さんとの付き合いとかで飲み物代とか結構かかるみたいで、本人的にはカツカツなようですが…
月末になると自分でお弁当作って持って行ってますよ( ^ω^ )
ただ、外仕事なので食中毒が心配なので、保冷剤と500mlの凍らせたとものと一緒にして万全でもたせてます( ^ω^ )
めめたん
自分でお弁当作るのはすごいですね!(゚∀゚)
旦那が食べられるならお弁当作りたいんですが、旦那がお腹弱いのもあって怖いんですよねorz
ちゃんとした保冷バックとゴツい保冷剤にすれば大丈夫なもんでしょうか><
うざぎさん🌸
夕飯の残り物つめたり、おにぎり作ったり、たまに自分で生姜焼きやったりしてますよ( ^ω^ )
うちの主人もお腹が弱くて、心配なので、
お弁当は前日に用意して冷蔵庫でしっかり冷やしてから、保冷剤でがっちり冷やしてもたせてます(>_<)
めめたん
料理できる旦那さんなんですね!羨ましい✨
うちの旦那は残り物を詰めるのも面倒くさがります(笑)
前の日に作ればいいんですね💡
外回りが少ない日はお弁当を持っていけるように相談してみます!
うざぎさん🌸
結婚当初は家事力0でしたが、私のが勤務が長く、家計も負担しているので、教育?しました笑
あとはつわりで私が動けなくなったのも大きな理由かもしれないです💦
お役に立ててなりよりです( ^ω^ )
頑張ってください♫
めめたん
ちゃんと理解してくださる旦那様なんですね(^^)
私もそのうち復職したら教育します(笑)
参考になりました😌
ありがとうございました♥