※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nao
お金・保険

源泉徴収票がもらえず、年収450〜500万円で医療費控除を考えています。シュミレーションで4万円と出たが、少なめにするべきか悩んでいます。少なめだと来年に差し引かれるか不安です。

源泉徴収票が年内にもらえませんでした😭
今年の年収は450〜500万だと思うのですが
出産したので医療費が16万ほどかかったので
医療費控除をします。
また、2週間育休もとってます。
シュミレーションをしてみると
40000円くらいとでるのですが
少なめに買っておいたほうがいいでしょうか?

少なめにすると、足りなかった分が
来年の税金で引かれるとゆ認識でいいでしょうか?
多めに買うより少なめのがいいかなぁとおもうのですが、
シュミレーションで4万だといくらくらい買うのがベストでしょうか?

コメント

🧸

ふるさと納税のことですかね?😅
源泉徴収票は大体のところは年明けに貰えると思います。

  • Nao

    Nao

    すみませんふるさと納税です💦💦

    • 12月31日
みんてぃ

足りなかった分とは?
40000円が上限で40000円寄付したら来年引かれるのは38000円です。
上限が40000以上なら変わらないですが、もし40000以下だった場合、寄付金との差額は単純に寄付となり、税金から引かれません。
なので少なめに買う人が多いです。

  • Nao

    Nao

    上限が40000以上だった場で40000円ふるさと納税を購入したら38000円引かれて残りは税金で払うとゆうことですよね?

    • 12月31日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    はい、いつも通り納税になるだけです。

    • 12月31日
  • Nao

    Nao

    わかりやすくありがとうございました!

    • 12月31日