
2歳の娘が保育園に通っているが、2ヶ月の息子がおり、役所から仕事をしないと保育園に預けられない通知が来た。仕事を探しているが、まだ子供が小さく、1歳まで預けず見守りたいと悩んでいる。
2歳の娘が今保育園に通っています
妊娠、出産があったので私は仕事を辞めてました
息子がもうすぐ2ヶ月になるので、役所のほうから手続きの手紙がきて、仕事をしなくては保育園に預けられなくなります。
まだ2ヶ月なので保育園に預けるのも嫌だし…
とりあえずは求職活動中で申請を出そうと思っています。
それも3ヶ月経てば仕事をしなくちゃダメです😓
保育園を辞めさせたくもないし、働こうと思ってもまだ2ヶ月の子かいるし…せめて1歳くらいまでは預けず見ときたいしなーて😓
ダメなことは分かってます😓
このような方いませんか??
- ♡♡(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
気持ち的には全然ダメなことじゃないと思いますよ😊
ただ現実はやっぱり預けられなくなっちゃいますが😭
保育園難しいですよね😭

ママリ
私含め、私の周りはみんなそう言ってました😭
ただ、現実家にいる以上家で見るしかなく産後2ヶ月で上の子は退園になりました。
求職中で出しても私の所は求職活動の証明を出さなきゃいけなかったりだからといって本気で下の子数ヶ月で保育園入れて働く気はなく💧
大人しく家で見て3歳になった4月から上は幼稚園に入れました!
-
♡♡
やっぱそーですよね😓
その方が良さそうです。
ありがとうございます😢👍- 12月31日

はじめてのママリ🔰
周りにそういう人いますが、もちろん全て叶えるなんて無理なので、早くから下の子預けて働き始められましたよ!
全ての思いを叶えるのは不可能です。

ゆか
上のお子さんを継続させるためなら、家で出来るようなハンドメイドとかできるように準備するのはどうですか?
一歳のお子さんは家で見ながら。
個人事業主になるので、ある程度稼げるようになっていれば開業届けや収支報告など提出して自宅でやってる人いますよ!
稼げてないのにやってます。は無理かもしれませんが…
私は自宅保育ですが、2歳すぎるとお友達と遊んでるほうが楽しそうですよね💧
-
♡♡
妊娠中に内職をやっていました!
それでも保育園継続できるんですかね??
家で作業するので、2ヶ月の息子を見ながらって事になり、それなら上の子も家で見て下さいってならないのかな?っておもって…😓- 12月31日
-
ゆか
内職なら就労証明書書いてもらえそうじゃないですか?😉証明書を書いてもらえるならそれが一番確実だし楽だと思います。
月○時間以上の就労が必要、とか決まってるのでそれを越えて書いてもらえたら✨
あまりにも賃金が低いと、本当に働いてる?と疑われてしまうかもしれませんが…
友人が個人事業主で自宅で仕事してますが、上の子三歳と二歳は保育園で、末っ子の0歳は自宅で見てますよ!
0歳と2歳は全然違いますし、そこは大丈夫みたいです😊2歳は家の中で仕事しながら見てるの無理ですし、0歳が家で見れるなら2歳も家で。とはならないらしいですよ😉- 12月31日

ユウ
ダメではないと思います😊
働くか退園かの2択にはなるので、「どっちもイヤ!」じゃない限りわがままでもないと思いますし✨
ちなみに私は自営で育休ないので立場は同じでした😅
私は働きたい方だったので復帰してますが、それが正解かどうかは本人次第だと思います✨

退会ユーザー
ダメだとは思いません!でもやっぱりそれを叶えたいなら上のお子さんは退園するしかないと思います💦

yocco
私は退職はせず産休でしたが、未満児だと育休取ったら退園地域で、どうしても辞めさせたくなかったので泣く泣く下の子は2ヶ月で預けて復帰しましたよ!
上の子は1歳になってから保育園だった分、同じように手をかけてあげたかった気持ちはありますが、そんなこと言ってる場合ではなく生まれる前から保育園探し(月齢の都合で最初は同じ園に入れないので)でした😂
結果的に私の性格上働くことを選んで正解でしたが、これはその人によるかなと…

幸🍀
すごくわかります。どっちを取るか(上の子を退園させないために下の子6ヶ月で働くか、上の子退園させて下の子の育児をゆっくりするか)で毎日泣いてました😢
結局私は上の子退園を選択しました。上の子が家でおとなしくできる性格ではないため、週5の4年保育の幼稚園に転園させました。
だけど、すぐに後悔して、これでよかったのか?とまた毎日泣いてました。産後のホルモンバランスのせいもあったのかもしれませんが、育児ノイローゼっぽくなってしまいました😢
私の市は内職でも上の子の保育園繋げますよ。

まー( ゚∀゚)ー*
私もひとりめは妊娠でやめざるを得ない職場だったので、二人目もそうなるかとおもって、二人目は上の子が幼稚園組になってから妊娠する予定です(3歳以上)。
こども園も、最寄りの校区内ところがよかったですが、そのこども園だけ3,4歳の幼稚園部がなかったので、泣く泣く他に希望だしてます。
計画って、必要ですよ。
それか、内職されて、三人目預けられてる方が知り合いにいますので、内職でいけるか相談してみるかです😄。
-
まー( ゚∀゚)ー*
3歳の幼稚園組まであと一年以上あるので、春から一年は働きます💦。
- 1月1日
♡♡
ですよね……
娘も楽しそうに保育園にいってるので余計に😓
難しいです😢😢