

カナ🔰
私も義父に言われました!甘やかしすぎだと!
主人は理不尽に厳しくされて、しかも義父は酒乱で辛い気持ちになった事もあるそうです。
義母が仰有ってましたが、家族と義父の友人達で温泉旅行へ行ったとき、子供達が体調崩してるのに呑んで騒いでたとか。大変だったみたいです。
そんな人にアドバイス貰ってもね~って感じで流しました(笑)
自分でしっかり勉強して、正しく育てていれば自信がつきますし、なに言われても「貴方はそう思うのね~」って感じるだけで終わります(笑)
熱心に聞いてる風(実際は右から左へ~笑)にしておけば、後から言われなくなりました👍

退会ユーザー
お義母さんの時代はそーしてたんですね!って言ってます😂

nakigank^^
とりあえず、
あーそうですね!
へぇ〜そうするといいんですね〜てとりあえず共感するだけしてやらないですよ。😂
頭の中では時代遅れなんだよ!
ハハマジうざと思っても、否定や反応ないよりかはいい気持ちさせた方が後が楽です。😆

退会ユーザー
「なるほど〜」と言ってます。
話は全然聞いてません!笑
時代が違うと育て方も随分違いますよね〜!
義母や義祖母が言うことはほとんど為になったことがありません😅

たかママ
なにか言ってるときは違うことを考えたり、妄想タイムです♡

ゆきんこ
そうなんですね〜って言いながら爪の甘皮処理一択です。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません!
なるほどーって口では言いつつ、てきとうに妄想したり、甘皮処理(笑)しながら、昔話聞き流したいと思います!
返信ありがとうございました!😊

はなこ
へーほーふーん笑て感じですかね。笑
うちは義実家同居なんでいちいちうるさいです。
やれ靴下はかせろぬがせろ寒いからもっと着せろ帽子被せろこれ食べさせろなどなど、、、いちいちいちいち余計なお世話だよ!と思ってイライラしますが、スルーしてシカトかあー、ソウデスネーで流すかどっちかですね。
育ててるのは私、お前にはなんっにも頼んでないっつーの。って思ってます。
コメント