※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結
家族・旦那

離婚する時の裁判で相手の条件飲み込まないと離婚できないと友人から聞…

離婚する時の裁判で相手の条件飲み込まないと
離婚できないと友人から聞きました

もし親権をくださいって言われたら
飲み込まないと離婚できないんでしょうか

子供は来月1さいなる子供です。

コメント

deleted user

裁判だと妥協しなくてはならない点も出てくるのかもしれませんね💦

親権お互い譲らず話し合いで離婚できない場合は調停→裁判になります!

  • 結

    私育休中で保育園決まったらすぐ仕事辞めて再就職考えてました。金銭面も全部旦那が管理してます。実家に帰ると言う手段もできず。わたしはかなり不利な状態だから裁判負けるかもって言われました。経済力と環境面でかなり不利です。訴えてもお金だけ高額取られて終わると。
    どうにもできず年越します。9月くらいから考えててつらいです

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家は頼れない、ということでしょうか?😭
    それなら母子寮などもあります!!
    かなり不利な状態とは誰に言われたんですか?
    ご友人でしょうか?
    そもそも旦那さんは親権とるなどおっしゃってますか?
    離婚したいと思ってる原因はなんでしょうか?


    とりあえず法テラスなどの無料相談もありますので利用してみてください。

    • 12月31日
  • 結

    母は鬱病、姉は生まれつきの障害あります。生活保護受けてるので私と娘が帰ってしまうと生活ができないって言われました。市役所の方からもそうなると保護費減らされるそうです。

    旦那は子供嫌いで娘に対しても虐待してます。児相や警察にも相談しましたが証拠不十分って言われました。
    旦那の親が親権欲しい人で金銭面も環境も全部整ってるのでなおさら言ってると思います。

    法テラスは私の職場のハラスメントの方で使おうと思ってます。
    それと無料相談あるらしいんですけど、結局離婚を話し合いでできない場合裁判となるとかなりの弁護料が取られて毎月10マン近く請求来るそうです。私は今貯金が一銭もないので正直無理です。親は生活保護受けてて貯金なんてないさらないので頼れません。
    家を出て行くにも離婚成立しないと家が借りれないので難しい状況です。

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたか、、
    一応警察にもご相談行かれていると言うことで相談履歴なども残っていると思うのでその辺は強いとは思います。

    どちらかと言うと祖父母よりは父母の状況を判断されるかと思いますよ!
    ただ確かにそこまで貯金ないなど(旦那さん管理ということで💦)だと今後育てていけるのか?という疑問が調停や裁判になった場合審判員には残るかもしれません。
    どのくらい貯金があるのかは確かにわかりませんが財産分与などもしっかり行えばある程度のお金はもらえないですかね?

    今は離婚のどの段階なのかはわかりませんが再就職よりはそのまま就職して仕事先があることをアピールしたほうがいいかと思います。
    まず、職場の方と離婚の方どちらから片付けていくのかを考えた方がいいですね、同時進行は難しそうです。
    あとは母子寮などを探してそちらに入ることも検討してみてはどうでしょうか?

    • 12月31日
ママ

調停でダメなら裁判まで行きますが、双方の妥協点は見つけるかもしれませんが、飲み込まなきゃいけないということはないです❗️
親権は絶対渡さない気持ちでいて下さい😊
大体の離婚は子供が小さいうちは母親に親権が行くようになってます

  • 結

    市役所などでも何回も話をしましたがそのように言われました。不利な状況だからと。。。

    • 12月31日
  • ママ

    ママ

    結さんがよっぽど何か不利になることをしている場合は父親に行く場合もあります💦
    相手に被があるので証拠をたくさん押さえておいたほうがいいですがもう残ってないですか?

    • 12月31日
deleted user

結さんが離婚希望で、旦那さんは承諾してないということですか?
であれば、婚姻費用もらいながら別居期間を長く設けるとか、調停で離婚に持ち込めるようにする方法もあると思います。
いずれにせよ、ご友人の意見より法テラスなどでプロのアドバイスをもらった方がいいかと💦

  • 結

    そうです。
    モラハラ、DV、虐待、不倫、をされ続けてて本当に耐えれなくて離婚を切り出しましたが訴えると言ったらすごく優しくなってきて怖いです。

    法テラスさんは3回まで無料と聞きましたが30分間しか利用できないのでもう少し話まとまったり、最終手段に使おうと思ってました。

    児相、警察、支援センター、シェルターなどに相談しましたが所詮他人事のように話をされて、辛いお母さんたくさんいるしこれからもっと辛いことがある、怖い思いしたら逃げる!110かける!できない!?って言われてシェルターに逃げましたが1時間話を聞いてもらって終わりました。

    • 12月31日
ぴー

親権はよっぽどのことがない限り母親です★

もちろん養育費や面会など妥協しないといけない点はいくつも出てくるかとは思いますが💦

  • 結

    正直辛すぎて旦那の顔すら見たくないし、年末年始や身内の集まりわたしだけ呼ばれなくなり娘だけ連れて行かれる事もありました。

    娘も可愛いと思えない時があります
    親権もどーでも良くなって
    消えたい楽になりたい何も考えたくない一人になりたいって思うようになってきました

    • 12月31日