※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

9ヶ月になる赤ちゃんの食事について、フォローアップミルクに切り替えるべきか、食事と一緒に飲むべきか相談中です。

来月に9ヶ月になります。

三回食にしようと思っています。
その時ミルクをやめてフォローアップミルクに切り替えた方がいいんでしょうか??

今二回食で離乳食の後はミルク絶対飲まないのであげていません。

フォローアップミルクにかえたら
ミルクは完全あげなくなって
ミルクをあげていた時間に
代わりにフォローアップミルクをあげる
感じなのでしょうか??

ご飯の時に一緒にフォローアップミルクは飲むのでしょうか???

すみません。
色々分からなくて
教えてください🙇‍♀️



コメント

はじめてのママリ🔰

まだミルクで大丈夫と思いますよ!フォローアップは無理に飲ませなくてもいいと思いますよ😊離乳食がうまく進んでないとか体重の増えが悪いとかの場合に飲ませればいいとおもいます!
3回食だからといっていきなりフォローアップでなくてもいいと思います🤲
私は一歳まで普通に離乳食のあとにミルクあげてましたが、三回食なると自然とミルク飲む量も減りますよ😆

つい

3回食ですがフォロミあげてません☺️
私もきゅうかげつになったらフォロミあげるもんだと思ってて、調べたら「フォロミは赤ちゃんが離乳食をあまり食べなくて離乳の進みが悪い時に使うもの」と書かれていました😳
なので離乳食が順調ならば一歳までは普通のミルクでいいと思います☺️

しらたま

色々な考えがあるのだろうとは思いますが、自治体の講習会では「フォロミは必要ない。育児用ミルクを卒業したら、牛乳を飲めばよい。鉄分は食品で与えられるようにすればよい。」とのことでした。

フォロミをあげるとしたら、仰るようにミルクをあげていた時間にフォロミをあげる、で間違っていないと思います。

うちは10ヶ月になってやっと3回食にしましたが面倒で面倒で…(笑)離乳食頑張りましょうね♪