※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育を受けるために通う幼稚園についての質問です。療育を受けると幼稚園に通えなくなる可能性はありますか?

療育と幼稚園について

現在、幼保連携型認定こども園の1号の年少の子どもがいます。

園の先生から離席が多い事やお友達に手が出てしまう事があり市の発達相談を受けるよう勧められました。

市が行う発達検査は来年度以降になるとの事だったので、先に発達外来を探し受診しました。

特に検査はなく、問診とADHDのチェックリストの回答、診察室での子どもの様子を見てADHDの傾向が無いとは言えないが年齢とともに落ち着くだろう。多動と診断出来る程ではないとの事でした。
園生活に支障が出ている様なので、私から療育を受けられるなら受けたいと医師に伝えると障害の有無に関わらず希望するなら療育は良いと思いますよと言われた為意見書を書いてもらい、通所受給者証の申請を行いました。

来年から民間の療育を探して通うつもりなのですが、受給者証を取得し療育に通う事で幼稚園に通えなくなる事はありませんか?

幼稚園の先生には何も報告せずに受診〜療育まで決めてしまったので、療育が決まれば報告する予定なのです。
冬休み中に色々と決まったため急に不安になってきましたが、療育する必要がある子は幼稚園に通えないという事は一般的にありませんか?

コメント

あーか

私立幼稚園だと、園独自で基準みたいなのを設けてるところもあるので、対応しきれないとなれば退園になったりとかと有り得ます💦
こども園なら大丈夫そうかなとは思いますが…😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    こども園ですが、もともと幼稚園で今も幼稚園色が強い所です😰
    先生の話しぶりからは対応しきれない程ではないと思うのですが💦
    幼稚園大好きなので私が勝手に療育を始める手続きをしてしまったばかりに退園にならないか心配です😣

    • 12月31日
ガチャピン

子供が私立幼稚園で長男が年少の入園前に療育等を通うことが決まり、園長先生とお話して療育と幼稚園併用して通っていました😃
園によっては、受け入れしない所もあると聞きます💦
年明けにでも、報告されれば良いと思いますよ😃
後は、園によって加配がつくところもあるので今行かれてる幼稚園に加配はつくかも確認された方が良いです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    やはり園によっては受け入れて不可のところもあるのですね💦
    自分から療育を言い出した為に退園にならないか不安になってきました😰
    休み明けに先生に報告してみます😰

    • 12月31日
チーズ

子ども園に認定されている?幼稚園年少の息子が受給者証を取得して、民間の療育と併用して通っています。
働いていないので一号ではなく、幼稚園の時間でかよっているので参考になるかわかりませんが、
幼保無償化で療育も自己負担なしで通わせていただいてますし、幼稚園も無償化です。(東京で月謝が高いので自己負担はありますが)

うちの幼稚園は発達に遅れのある子は入園前にわかっていればお断りされる幼稚園のようで、息子は幼稚園が決まってから発達が気になるようになったので、入園の直前に断られたら困るなぁと思い、息子が療育に通っていることは幼稚園にはなにも伝えていません。

療育のおかげか幼稚園のおかげか分かりませんが、幼稚園では特に問題なく過ごせているようで、先生からの指摘もありません。

療育先で幼稚園と連携して発達を支援してくれたりするサービスも希望すればありますが、わたしは幼稚園には伝えないで、と頼んでいるので、
はじめてのママリさんが幼稚園に言いたくなければ、言わないということもできると思います。

ただ、幼稚園から指摘されたとのことなので、幼稚園に療育に通われることを伝えた方が連携をとってくれるかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お子さんの幼稚園は発達の遅れがある場合入園出来ないのですね😰
    やはり、そういった園もありますよね。
    子どもが通う園はある程度受け入れていただけそうな雰囲気はあるのですが実際は分かりません。
    私から療育の事を報告しなければ園に伝わる事もないかと思ったのですが、子ども本人が〇〇(療育)の日なんだ!と先生に伝える可能性が高いので先に報告した方が良いのかなと考えています。

    • 12月31日