※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆな☆
子育て・グッズ

赤ちゃんが1ヶ月でも大丈夫か心配です。借りるベビーカーは前向きのみでリクライニングも限られています。使用しても問題ないでしょうか?

このベビーカーは、生後一ヶ月の赤ちゃんをのせても大丈夫ですか??

まだベビーカーを購入していなく、実家にあるこちらのベビーカーを借りていこうと思っているのですが、大丈夫でしょうか??

両対面にはならず、前向きのみで、リクライニングもこれが精一杯です(;´д`)

コメント

ayapyn

ベビーカーの種類が何か分からないので何とも言えませんが
うちのが新生児対応していますがもうちょっとフラットになる気がします(ノ_<。)
首ががたがたしなければ大丈夫かもしれませんが!

  • まゆな☆

    まゆな☆

    ベビーカーの種類が、A型かもわからず(T_T)
    やはりちょっと厳しそうですよね(*_*)

    • 8月5日
まままり

アップリカのものですか?
後ろの紐、もう少し引っ張ったら倒せませんか?

  • まままり

    まままり

    あと、手押し棒の根本両方に引っ張るところありませんか?
    そこ引っ張ったら対面になりませんか?

    • 8月5日
  • まゆな☆

    まゆな☆

    あっぷりかのものです!
    倒すとこれが限界です(*_*)

    • 8月5日
  • まゆな☆

    まゆな☆

    引っ張るとは...ヽ(;´Д`)ノないかもしれません(;´д`)

    • 8月5日
  • まゆな☆

    まゆな☆

    引っ張るとは...(*_*)??すいません、たくさん写真張り付けてm(_ _)m

    • 8月5日
  • まままり

    まままり

    鳥のくちばしみたいなところ、両方同時に上にあげると手押しの棒が前側に移動すると思いますよ♪

    • 8月5日
  • まままり

    まままり

    あと背もたれの裏側にひっぱるところないですか?プラスチックだったかな?これがMAXですか?
    それ引っ張ったら背もたれの角度もう少しフラットになったような...。

    • 8月5日
  • まままり

    まままり

    背もたれの裏側、よろしければ写メお願いします♡

    • 8月5日
  • まゆな☆

    まゆな☆

    ありがとうございますm(_ _)m

    なんとか、対面にはできました!(^ω^)✨!
    背もたれ、こちらです~わかりにくかったらまた、写メさせてもらいます(;o;)💧

    • 8月5日
  • まままり

    まままり

    真ん中に写っているミッキーさんみたいなやつ、引っ張れませんか?

    • 8月5日
  • まままり

    まままり

    ミッキーさんの耳の部分だけだったか、顔の部分ごとかは忘れちゃいましたが、どっちか引っ張るともう少し倒れるはずです!
    これフルフラットになるから、クッションとかいらないですよ♪

    • 8月5日
  • まゆな☆

    まゆな☆

    引っ張って、これが限界です~(;´д`)

    • 8月5日
  • まままり

    まままり

    このくらいだったかな?
    アップリカ カルーン で検索掛けてみてください♪

    • 8月5日
  • まゆな☆

    まゆな☆

    遅くなってすいません(・・;)
    カルーンという種類なのですね( ; ゜Д゜)!!
    ありがとうございます!!♥

    • 8月5日
  • まゆな☆

    まゆな☆

    今、検索かけてみたのですが、やはりクッション必要なんですかね(*_*)??

    • 8月5日
  • まままり

    まままり

    クッションいらないですよ♪
    このベビーカー新しくはないからそういうのなかったです!
    オプションとか新しいシリーズなのかなと思います♡

    確認してみたら、うちもそのくらいの倒れ方でした♪

    • 8月5日
さーすたん

ハンドルの両端にあるところ
両手で上にあげると対面式に
なりませんか?
画像みるとできそうな気が…

ひもをひっぱるのは
ベビーカーの座席の後ろの部分ですよ!

  • まゆな☆

    まゆな☆

    はい(*_*)紐は全部ひっぱってこの感じです(^_^;)
    対面式にならないです(;o;)

    • 8月5日
梨果

大丈夫そうな気もしますが……型番とか書いてないですか?
少し型の古いものでも型番検索すると出てくるかもしれないですよ!

ゆちょりん

すいません!画像借りました(._.)
このオレンジの丸の所、
青い丸の部分上にあげると
上に持ち上がるので上に
あげながらシートの方に
もってくると対面にできますよ( ¨̮ )
他の方の画像見ましたが
それだけ倒せれば載せれますよ◎
ただ、頭の所と体の所に
クッションみたいなのがあるので
それつけないと体に負担が
かかってしまいます(*_*)

※反対側にもあるので
両方青い丸の部分上に
ひっぱってシートの方です!

  • まゆな☆

    まゆな☆

    ありがとうございます!!できました(;o;)

    頭のところと体のところのクッションがありません(・・;)

    • 8月5日
  • まゆな☆

    まゆな☆

    わかりやすい説明、画像処理ありがとうございますm(_ _)m

    • 8月5日
  • ゆちょりん

    ゆちょりん


    いえいえ(;_;)あんな下手な説明で
    わかってもらえて良かったです◎

    画像の様なものなのですが
    私は購入した際についてたので
    もしかしたらお家ではずして
    どこかにしまってあるのかも
    しれませんね(´-`)もしなければ
    販売もあるみたいなので、
    つけてあげた方が赤ちゃんに
    くる衝撃?吸収してくれるみたい
    なのでいいかもです(^^)

    • 8月5日